このページは流産・死産経験者で作るポコズママの会が運営するページです。HPでは流産・死産経験者同士の交流ページや心のケアに関する情報が掲載されていますので、是非ご覧ください。
HP(http://pocosmama.jp

こちらのページは、みなさんの流産・死産体験記を「投稿」・「閲覧」できるページです。

<体験談の投稿について>
■ご自分の体験を掲載したい時は「新規投稿」からお入り下さい。
■「タイトル」は流産・死産の週数や原因などを分かる範囲でご記入下さい。
■書き込める文字数は3000字までです。ご注意下さい。
■投稿いただいた内容は、ポコズママの会で内容を拝見した後、公開しております。掲載まで1〜3週間程度かかることもございます。
■多くの天使ママさんが読まれる体験記ですので、病院名などを記載された体験談や天使ママを不安や不快にさせる内容につきましては、該当部分を削除、または掲載をお断りする場合がございます。
■投稿いただいた体験談の著作権は投稿ご本人様にございますが、当会の活動や取材、研究などに使用させていただく場合がございますのでご了承ください。

<体験談の閲覧>
■体験談の表示には「一覧表示」「ツリー表示」「トピック表示」がございます。使いやすい表示でご利用下さい。
■個々の体験談へは返信ができません。
■表示された体験以外のものを読みたい場合は、ページの最下部に「NEXT」をご利用下さい。現在300以上の体験談が投稿されています。
■妊娠週数や原因などキーワードで読みたい体験談を検索することもできます。ご希望の方は「検索/過去ログ」をクリック下さい。
■投稿者がメールアドレスを公開している場合を除き、当会から投稿者の連絡先を教えることはできません。
  <<   新規投稿   トピック表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  妊娠9週・稽留流産

[185] kochan

Name: kochan    ..bbtec.net
Date: 2005/04/13(水) 00:08
     削除 
Title: 妊娠9週・稽留流産    
待望の2人目の妊娠。市販の検査薬では生理予定日1週間も前に陽性。病院で赤ちゃんを確認できるのを、心待ちにしていました。そして、妊娠6週中旬に病院へ。赤ちゃんはまだ小さすぎて見えないので、2週間後にまた来るようにとのことでしたが、先生には「おめでとうございます」と言われました。

ちょうど3ヶ月に入った日に2度目の受診。1度目の受診から時々少量の出血が見られましたが、1人目の時もそうだったし、あまり気にしないようにしていました。でも内心、勘とでも言うんでしょうか。「赤ちゃん大丈夫かな?」とかなり不安もありました。そして、やはり2度目の受診では、「これは、出血だと思ってください・・赤ちゃんが育っていません。3ヶ月に入っているのに、3ミリしかない。2週間くらい成長が遅れていることもあるけれど、もしかしたら、もう死んでしまっているかも」と言われてしまいました。「お正月は安静にするように、1週間後にまた診ましょう」と言われ、安静を心がけましたが、受診翌日から出血の量が増えて、ますます諦めムードに・・・

そして、3度目の受診。やはり赤ちゃんは亡くなっていました。先生は、「出産が3ヶ月遅れるだけだと思ってがっかりしないでくださいね」とおっしゃいました。その翌日(昨日ですが)手術してきました。付き添ってくれた主人は、先生に赤ちゃんがいた袋を見せられ、涙が出てしまったそうです・・・

今回の流産については、途中からある程度覚悟できていたので、悲しくてどうしようもなかったのは1日だけで、その後は、今回赤ちゃんに会えなかったことは何か意味があったんだろう、次の妊娠のために頑張ろうと思えるようになりました。周りにも流産を経験している友達は、結構多いです。まさか自分も経験することになるとは思っていませんでしたが、今回の流産を通して、赤ちゃんを授かること、そして無事出産を迎えることが、どれだけ奇跡であることかを再認識し、生命の大切さを実感することができました。そして何より今は1人目の子供が、いとおしくてたまりません。自分ではもう未来に向けて、一歩を踏み出せていると思います。いつか近いうちに、お空に帰った赤ちゃんが、戻ってきてくれることを信じています。

(掲載日:2005/02/02)



過去ログへの書き込み・返信は出来ません。




削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +