このページは流産・死産経験者で作るポコズママの会が運営するページです。HPでは流産・死産経験者同士の交流ページや心のケアに関する情報が掲載されていますので、是非ご覧ください。
HP(http://pocosmama.jp

こちらのページは、みなさんの流産・死産体験記を「投稿」・「閲覧」できるページです。

<体験談の投稿について>
■ご自分の体験を掲載したい時は「新規投稿」からお入り下さい。
■「タイトル」は流産・死産の週数や原因などを分かる範囲でご記入下さい。
■書き込める文字数は3000字までです。ご注意下さい。
■投稿いただいた内容は、ポコズママの会で内容を拝見した後、公開しております。掲載まで1〜3週間程度かかることもございます。
■多くの天使ママさんが読まれる体験記ですので、病院名などを記載された体験談や天使ママを不安や不快にさせる内容につきましては、該当部分を削除、または掲載をお断りする場合がございます。
■投稿いただいた体験談の著作権は投稿ご本人様にございますが、当会の活動や取材、研究などに使用させていただく場合がございますのでご了承ください。

<体験談の閲覧>
■体験談の表示には「一覧表示」「ツリー表示」「トピック表示」がございます。使いやすい表示でご利用下さい。
■個々の体験談へは返信ができません。
■表示された体験以外のものを読みたい場合は、ページの最下部に「NEXT」をご利用下さい。現在300以上の体験談が投稿されています。
■妊娠週数や原因などキーワードで読みたい体験談を検索することもできます。ご希望の方は「検索/過去ログ」をクリック下さい。
■投稿者がメールアドレスを公開している場合を除き、当会から投稿者の連絡先を教えることはできません。
  <<   新規投稿   トピック表示   一覧表示   携帯用   検索/過去ログ   ホーム  
  出産後 先天性心疾患 

[2370] なのはな

Name: なのはな    ..home.ne.jp
Date: 2012/10/02(火) 16:06
     削除 
Title: 出産後 先天性心疾患     
2か月ほど前、先天性心疾患で男の子を亡くしました。

9か月になる直前の健診で、心臓の異常を指摘されてから、世界の色が変わってしまいました。
胎動もしっかりしていて、週数通りの成長だったので、まさか異常があるとは思いませんでした。
 
入院して、毎日エコーで観察していましたが、心不全の兆候が出てきたので、36週での帝王切開になりました。
産声はあげないかもと聞かされていたのですが、元気な産声を聞いたとき、思わず涙がこぼれました。

夫と私の両方に似た、親バカですがかわいい子でした。
チューブや点滴がついていて、薬で眠らされていました。
状態が良くなく、出産の翌日に手術を受けましたが、5日後に亡くなりました。
 
手術の後は尿が出なくなって、手や胴体がむくんで、紫色になってしまいました。日に日に状態が悪化するのを見て、夫は色々と赤ちゃんに話しかけて長い時間そばにいましたが、私は面会すると涙しか出て来ませんでした。
こんなにそばにいるのにだっこもしてやれない、おっぱいも飲ませてあげられない。お風呂にも入れてあげられない。
 
手術後の4日間は、昼も夜も泣きました。人生であんなに泣いたのは初めてでした。とても長く感じました。
 
容態が悪化して、もうこれ以上の回復が見込めないと告げられた時、二人で最後を看取ることをお医者さんに告げました。
慌ただしく大量のチューブが外され、私が赤ちゃんを抱かせてもらいました。生まれてからやっと、私たちの元に帰ってきました。
 
今でも気づくと赤ちゃんの事を考えています。
なんとか日常に戻りつつあるけれど、ものすごく気分が落ち込んで泣く日もあります。
赤ちゃんがいないのに、帝王切開の傷が痛むのが悲しいです。赤ちゃんがいればきっと、このぐらいの傷、勲章傷だと笑っていられるのに。

次の妊娠は、少し間を開けなくてはならないのと、家にずっといると悲しさに飲み込まれてしまいそうなので、少しずつ就職活動を始めました。
 
夫には「赤ちゃんは、天国じゃなくていつも俺たちと一緒にいるよ」と言われ、私も自分にそれを言い聞かせて過ごしています。

赤ちゃん。いつも一緒だよね。でもまた会いたいなあ。

朝早くから夜遅くまで赤ちゃんの治療に当たってくださったお医者さんや看護師さん、
親身に搾乳などに付き合ってくれた看護師さんや助産師さん、
亡くなった赤ちゃんの周りに折り紙で動物のお友達を折ってくれ、話しかけに来てくれた産科の看護師さんや助産師さん、
私の気持ちに配慮してくれたお医者さんなど、書ききれませんが、病院の皆さんの対応に本当に感謝しています。
 
最後に、他の方も書いていましたが、同じように赤ちゃんを亡くされた方の体験談に、私も助けられ、慰められる気持ちがしました。同じように、どなたかの役に立てればと思い、投稿させていただきました。
私自身も、誰かに聞いてもらいたい気持ちがありました。長文すみません。読んで下さった方、ありがとうございました。



過去ログへの書き込み・返信は出来ません。




削除・編集   管理者画面   RSS   + Powered By 21style +