Title: 子宮頸管無力症で三つ子死産 21週0日
|
|
2014年8月5日の夜に初めての子供、三つ子を子宮頸管無力症で死産しました。 女の子2人と男の子1人の本当に本当に可愛らしい子供達でした。
主人は、赤ちゃんや子どもが大好きで、産まれたら携帯の待ち受けにして、Facebookにも子供誕生の事を書くんだと嬉しそうに話していました。 今の待ち受けは、三つ子が火葬された日のお空の写真になっています。
私は多嚢胞性卵巣症候群だったので、排卵誘発剤を使用してタイミングで3卵性の三つ子を授かりました。 三つ子がお腹の中に居た時は、いつもどこでも4人一緒でした。 お出掛けの時も主人が夜勤で居ない夜も4人だから全然寂しくありませんでした。 でも今は一人ポツンです。 本当に寂しくて寂しくて仕方がありません。 妊娠前は主人が居なくても、1人で長時間のお出掛けは好きな方でした。 でも今は必要最低限の外出だけで、1人では遠出が出来なくなりました。 出掛けても全然楽しくないんです。
妊婦さんや赤ちゃん、マタニティーマーク…やっぱり目についてしまい、少し辛い気持ちになってしまいます。 私だって本当はまだお腹が大きくて、11月の上旬には一気に3人のお母さんになって子育てに大忙しになるはずだったのに…って。
出産予定日はハッキリとは決まっておらず、三つ子は34週持てば良いと言われていました。 34週は11月4日だったので、私の中ではその辺りが出産予定日になるのかなと思っていました。 でも実際には13週も早く産まれてきてしまいました。 産まれた時は生きていました。 先生が「赤ちゃん生きてるよ」って教えてくれました。 3人共小さな身体を頑張って頑張って動かして、生きていました。 最後に産まれた赤ちゃんは親指が口元にあり、まるでおしゃぶりをしているようでした。 そして小さな小さな掌で、私の人差し指の爪の先をふんわりと握ってくれました。 3人共本当に本当に可愛かったです。 愛おしくてたまらなかったです。 自分の子供が世界一可愛いな。 これが親バカの気持ちなんだって初めて知りました。
数十分後、子供達は私の胸の上で息を引き取りました。 子供達は何も悪くないんです。私の身体のせいで・・・。 まだ母親のお腹の中でしか生きられない子供達を私は外に出してしまいました。
20週に入り、里帰り先の病院で頸管長が短くなっているのが分かって、翌日の8月1日に緊急で子宮口を縛る手術をしましたが、もう手遅れでお腹の張りが収まりませんでした。 手術中に心配されていた破水や陣痛も手術後の感染も無く全部クリアしていたので、あとは張りが収まれば大丈夫のはずだったんだす。 でも張り止めの点滴が効かず、頸管長も更に短くなり、5日に陣痛がきてしまい、陣痛から5時間後に経膣分娩で三つ子は産まれてきてしまいました。
ごめんなさい。ごめんね。 神様なんかいなかったよ。 戌の日じゃなかったけどちゃんと安産祈願に行って祈祷してもらって安産のお守りだって持ってたのに。 こんな生き地獄が待っているなんて里帰り前まで思ってもいませんでした。 本当にこんなの辛すぎます。 どうして私の子供達が・・・。 妊娠中に三つ子を気遣って行動しなかった自分が悪い。 どうして三つ子を第一に思って妊娠生活を送らなかったんだろう。 後悔したってもう遅いのに毎日たら、ればの繰り返し。
私は身体が丈夫なのが取り柄みたいなもので、 三つ子も21週にしては1人でお腹の中に入っている赤ちゃんよりは小さかったけど、全然問題になるほどではありませんでした。 3人の身体の大きさにあまりバラつきもなく、先生からはいつも良い返事を貰っていたので、自分がこんな事になるなんて思いもしなかったです。
先生が言ってました。 「妊娠出来る事を三つ子達が教えてくれたと思って、次頑張ろう」って。 三つ子がまだお腹の中で生きてるのに・・・。 三つ子は元気で健康なんだよ?どうしてそんな事言うんですか。 そんな事言われても空返事しか出来ないよ。 私はこの子達が良いんだよ。
戸籍にには残らないけど三つ子には名前をつけました。 長女は未来、長男は翼、次女はひかり 希望のある明るい名前にしたかったので、そう名付けました。
大大大好きな子供達へ。 ママは未来、翼、ひかりに会いたくて会いたくてたまらないよ。 目には見えないけど、いつも近くに居てくれてる。 いつも、そう思ってるけど、やっぱり寂しいんだ。 パパもママもいつも3人の事想ってるよ?本当に本当に愛してる。 泣き虫で弱虫で頼りないママだけど、頑張るからね。 パパと知り合って結婚出来た事が今までで一番幸せな出来事だったけど、でも今はあなた達に出会えた事が何よりも一番幸せな出来事になったよ。 パパとママのところへ産まれてきてくれて本当に本当にありがとう。 可愛い可愛い未来、翼、ひかりのママになれて本当に幸せです。 ずっとずっと愛してからね。
家にずっとこもって居てもマイナスな事ばかり考えてしまうので、またパートで働きに出ました。 初日にお子さんは?の質問が何度かありました。 これは本当にキツいです。 3人居ますよって言いたい、だけど言えない。 居ないですなんて言いたくなかった。 3人産んでるのに。 可愛い可愛い3人の子供が居るんですよって言いたかったな。
今年の夏に戻りたい。 三つ子達がお腹の中で元気にスクスクと育っていた夏に。 寒い時期になって、起きて直ぐに部屋の窓を開ける事もなくなった。 大きなお腹で窓を開けていた夏に戻りたいよ。
未来、翼、ひかり。 ママ頑張るからね。 頑張るよ。
|
|
|