| 携帯用 |

お休み処
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

謹んでお知らせします  廃版します
JSB 2011/01/04(火) 02:33
長い間、此処に立ち寄っていただき
ありがとうございました。感謝しています
。@niftyスタート以来の会員ですので、本来のブログは ”ikaros”
 お気軽な話題は、Ameba :JSB    なども利用

今後 Twitter、facebook、などを利用して行きます。
twitter name:jsbstove

どうぞよろしく

何故:使い勝手が、良くない
 Androidケータイに、移行したためかも?
無料で、気軽な方向へ流れちゃいます(苦笑)

Re:謹んでお知らせします  廃版します
SNOOPY 2011/01/07(金) 21:21
そうなんだ、別の場所でお会いしましょう。更新おつかれさまでした。


謹賀新年
SNOOPY 2011/01/01(土) 22:18
クリックで拡大表示 ( .jpg / 10.1KB )

今年も宜しくお願いします。

恒例の凧揚げ、お天気が心配だったんですがなんとかできました。飛行機型の立体凧は失敗し、簡単な「東京バナナ」凧が検討。懲りすぎたものはあかんのかなー・・・

Re:謹賀新年
JSB 2011/01/03(月) 16:29
ご無沙汰してます、今年もどうぞよろしく

ボリウムは三乗で効いてきますのに
浮力は、二乗でしか増えない
かといって複葉機へ進むと、自分のテクニックも怪しく、、、(苦笑)

 ルート拾:だったかな? トヲヒラケバ ミインソラ

少年よ 空に年齢制限は無し 
 頑張れ!
来年への期待は積み上がって行く(笑)
横に走る、凧ですなぁ
フックポイントの選択眼が、甘いのかも(爆)


Zippo 缶のキャップを取るTips
JSB 2010/12/18(土) 13:57
クリックで拡大表示 ( .jpg / 56.0KB )

テコと支点を与えよ、地球を動かして見せる
と賢人は言ったそうだが
簡単な工夫でも、知っていると
何処かで役立つ場面に出会うでしょ

キーホール型キャップの鼻先を
タンクの外輪山(支点)近くへ廻す

平らなものをスキマへ挿し込んで
奥深い位置に作用点を確保する

ギャラリーの視線を感じながら(笑)
賢者のごとく落ち着いた様子で
力点に力を入れる
地球よりも簡単に、手こずっていた
外し難いキャップが浮いて来ます

きっと古来からの常識なんだろなぁ(爆)

Re:Zippo 缶のキャップを取るTips
SNOOPY 2011/01/01(土) 22:20
これしか手がないぞ。




 
 


+ Powered By 21style +