| 携帯用 |

お休み処
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

燃費も良く、、、早く、軽く
JSB 2009/12/30(水) 18:32
そして、低くすれば
風防も低く出来る
全体も 軽くなる

だが、煙りと何とかは
高いところが大好き!

3分半で、94度 200ml給湯

水管式ボイラーが無理なら
火管を多く設けることに、なるのかな??



ユニクロ・プレミアムダウンジャケット
JSB 2009/12/28(月) 23:01
XLサイズです、237g
 スタッフザック9g
     差し引き 228g

うっ軽すぎる?
だって、女性用だからぁ(笑)

着てみたら、着れたんで、、
 酔った勢いで!? (爆笑)

毎日、着てみて、買ってよかったと
思っています
チョー軽くて 4990円
at 新宿西口です

パタならば、、、にまんえん?


Re:ユニクロ・プレミアムダウンジャケット
Vagabund 2009/12/29(火) 10:12
あ〜らJSBちゃ〜ん(新宿2丁目言葉で!)
駄目でしょ まとってるお姿見せてくれないと フォフォフォフォフォ・・

あたしだけが見ちゃうなんて 照れちゃうじゃないの〜〜〜 (*/∇\*) キャ

改めまして<(_ _)>

今年はお疲れ様でした! 2010年引き続きよろしくお願いいたします!

JSBさんにとって 良い年であることを願いつつ 本年の締めにしたいと思います!

 ヽ(  ̄∇)ノヨォ~( ̄人 ̄)パパ!( ̄人 ̄)パン!( ̄人 ̄)パン! ...

Re:ユニクロ・プレミアムダウンジャケット
JSB 2009/12/30(水) 02:08
感化されまして、あの軽さに?(爆)

25gの WOOD STOVE を
やっつけ工作で、まとめました!
何時ものボコボコ精度の穴加工です(笑)
落ち葉、小枝、マツボックリなどを
放り込んで着火
しばらくは紫煙が出て、やんわりムード

やがて数分後には

自分焙煎した豆に注ぐ
 こーしーのお湯が出来ました

HHのハンモックに横たわると
 葉が落ちた樹の幹の高みでは
野鳥のコガラが、コンコンと節を突付いていました

ps
 落ち葉のマット、考え中(笑)
どなたか、ニュアンスを教えて!
ハンモックのアンダーカバーでしたら
どれほどの落ち葉があれば
気持ち良く寝られるんでしょうね?
葉っぱ(808)フィルパワーには、50リットルぐらいかな??
2m*1mあれば面積はOKです




現地調達の中味・素材で温かく
JSB 2009/12/17(木) 17:47
http://wowlao.blogspot.com/2008/07/merrell-gatherer-coat-stuff-your-jacket.html

その昔、自転車でダウンヒルに掛かると新聞紙を胸に突っ込んで
 出来れば、仏紙が 小粋!
行くぜ!と駆け下ったもんだ

それのアップバージョン、 21c版
差分ファイルは、高そうだが

WOOD stove との親和性も まずまず?!


Re:現地調達の中味・素材で温かく
食う寝るさんだ〜す 2009/12/18(金) 21:30
JSBさんも自転車乗りなのですか?

本文に関係ないコメですがすんません。
オイラもチャリ好きなもので反応^^;

Re:現地調達の中味・素材で温かく
JSB 2009/12/19(土) 02:20
その昔、ニューサイクリング誌の記事を書いたり、ブームの仕掛け人をやったり(笑)していました
その頃から既にフレームにも火を入れていました。  下手でしたが、、、w
峠越えが好きで夜行列車に乗って輪行でよく出かけていました
JSBは、自転車乗りの成れの果て、と自分では認識しています(爆笑)
 Esbitや、METAとの出会いも、、、、
夜明け前の、ローカル線の駅前で自転車を組み立てながら飲んだ
アルミカップの一杯の温かい飲み物からです
芯が出たフレーム、軽いタイヤ、そして、乗る人の個性がモロに出るのが
組み付け具合。

たとえば、ブレーキリターンスプリングの強さも
必要最小限まで柔らかく改造します
それで気に入らなければ、自作しました
ブレーキゴムだって、数種類を試して船の中身だけ、別ブランドに、とか
趣味の自転車とは、そういうレベルを
指すと考えています
ストーブも、似たような取り組み方ですね、JSBは(苦笑)
その反動でしょうが
出かけたときは、気軽なノリですし、ロマンチストで、叙情派です
楽しければ、何でもいいよ って







Re:現地調達の中味・素材で温かく
Vagabund 2009/12/21(月) 19:44
>ブレーキゴムだって、数種類を試して船の中身だけ、別ブランドに

ハイ(ToT)/ 先生 
金が無いvagabundはデュラの性能をカンパに近づけようと・・
シューとギザワッシャーだけカンパに交換し。ガタを無くすために 当たり面取り (ガラスに紙やすりを貼って当たり面を平らにする)していました。信じられないかもしれませんが。。デュラではカンパにかなわない昔のお話。 

カンパは偉大だった (>_<)


Re:現地調達の中味・素材で温かく
食う寝るさんだ〜す 2009/12/22(火) 17:53
う〜ん、その手のお話は大好き!
どこまでも突き進むのさ〜

オイラは車の世界で変態でした(笑)
チャリも危険だす^^;

Re:現地調達の中味・素材で温かく
JSB 2009/12/24(木) 23:57
ブレーキゴム

タイヤを取り替えたら

元の純正の部品が、やっぱり素直な利き味でした

なんていう、詰まらないオチなんですけど、ね(爆)

 トライ&エラーこっちゃ

Re:現地調達の中味・素材で温かく
JSB 2009/12/27(日) 23:10
http://www.youtube.com/watch?v=dKLz3RF3hrU

ヘネシーハンモックのアンダーカバー
あれにこのアイディアを流用してみたいです
晩秋の森には、どっさりと落ち葉が敷き込まれたように、沢山有ります

遊びに行くほどだから
どうせ、時間はたっぷりあるはず
ヘッドランプを使う絶好のチャンスですね(笑)
下からの寒さは、コレで カットアウト
雨が降ったら、、、行かないなぁ(痛)




 
 


+ Powered By 21style +