| | 携帯用 | |
お休み処
無題 JSB 2010/12/01(水) 14:15
蓋を背合わせに接着したら、とか
輪切り加工で、
”gear pod”に
成りませんかねぇ
所詮
中身が主役なんですから
カルデラコーンのケースのように
外側のほうが重いなんて悲しい
釣りざおは、、、別ですが
これは、麦焼酎の200ml容器
ドボーン!とCFを浸けこんでおき
即席浸けで簡単さ味わう
最近、気付いたんです
OUTDOOR用スプーンの尻穴
ピックアップに使うために
リザーブされていたのか!と
蓋の裏に注いで吸わせるワザも
計量が楽ですよ、と
評判になると面白いね(苦笑)
Re:無題 JSB 2010/12/01(水) 14:24 両端部に蓋があれば
2種類の容量のCFを入れて選べる!と
思い付いてTipsにしようとしたが
ULへの逆噴射になるので
キャンプ宴会でのヨタ話のネタ、ってことで
12年物、ぶれない、しかしなお今、最新 JSB 2010/11/29(月) 12:03
http://hikersdepot.jp/modules/ultralightgears/index.php?page=article&storyid=282&storypage=1
HD店のサイトから写真をお借りしました。感謝しています。
それは、数々の先人の工夫
特にバルキーなダウンを固めワザ袋にも入れずに
、ふわふわとザックに入れましょう。という考え
肩ベルトにも、クッション&収納を兼ねさせる
今でも、特異なデザインとして驚いたのは
、肩ベルトの下側のザックとの連結部分です
最も肩から遠い位置からザック全体を
ズィーっと引き上げてくれる機能
詳細な説明を読み、感心しました
☆写真、右側が背中側になります
担いだ時に背中に馴染み
ハイカーを包み込むような
優しさを持っている気がします
MurMur初心者のJSB
+ Powered By 21style +