| 携帯用 |

お休み処
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

Esbitスタンドを、改造する
JSB 2009/05/24(日) 23:40
前から、生産は中国辺りと視ていましたが
やはり、BPLのも、単なるOEMに過ぎず
安くなったこの機会に
どんどん改造記事を書く!(笑)
http://ikaros.air-nifty.com/ikaros/2009/05/e-10r-prolect.html
これは、エンボス加工無しの、BPL旧型
腕半径を54mmから、43mmへとコンパクトに変更しています。13g

300mlチタンマグも、気軽に乗せられます


厚焼き玉子焼き、みたいな
JSB 2009/05/26(火) 00:50
折り返しながら、巻いてみました
針金で、燃焼台へ仮に固定
それにアルコールを12ml注いで着火
A&Fの、φ70mmの300mlチタンポットに200mlの水を入れています
4分30秒で沸騰しました
1給湯単位(笑)
いっそのこと、火が弱まって来たら
吹き消して、5秒後にアルコールを注いで
再着火する、プロトコルを繰り返す手法も
いいかも?

鍋とCFとの隙間は、約15mmぐらいですが
きれいな燃焼です

YouTubeに ver2.7発表!
JSB 2009/05/26(火) 20:23
バカブンドさんに感謝しています
いろいろな、ヒント、提案、手法、素材など、多くの素晴らしいことを学んでいます
、、、、、、、、、、、、、
ようやく、ver2.7まで進化しました
http://www.youtube.com/watch?v=fjKqH_72TzI

単純に、200mlを給湯する
あるいは
給油管をつないで、半永久的な連続燃焼を可能にしています。

Esbit stand
もちろん、腕半径を54mmから43mmに短縮化したものを使っています

これによって、φ70mm級の小さなマグカップから
φ120mmオーバーの平鍋まで
気軽に乗せられるようになりました。
また、大きなBEER缶さえも、しっかりと乗せられます。
まったくOKですよ!

給油管は、必要になってから
突っ込むことも可能です
後出しジャンケンは、、、強し!(笑)

Re:YouTubeに ver2.7発表!
Vagabund 2009/05/27(水) 21:38
うわ〜〜〜持ち上げすぎ! どこで落とす気でしょうか??  ハラハラ。。

もうすぐ私のアルコール新作出します。
何処かで見たな〜  って い わ な い の。。
ってか いわせな〜い! バカちゃんでした〜!
 

Re:YouTubeに ver2.7発表!
バカブンド 2009/05/28(木) 12:04
もうすぐ スンゴイ STOVE出しますよ!(自画自賛 笑。。)

もう出来たのですが 微調整中!

マジ 画期的だと思います
但し あちこちのパクリから成り立ってますが。。。

突っ込みどころを少なくするため ちょっと ちょっと調整しながらUPします!

あの部品、観ただけで 分かった!
JSB 2009/05/29(金) 00:17
やりますね!凄いです
100円ライターのアレを、此処に使うとは
適材適所、の前に、、、、
的確な用途展開です。全貌が楽しみです
、、、、、、、、、
ところで、さ
JSBの最新作
アルコールを10mlぐらいを注入してスタート!
後追いで、注射器付きタンクで、カンフル注射する(爆笑)
後出しジャンケン的な手法もOK(笑)
結構、おもしろい燃焼状態を醸し出しますよ

燃料切れ寸前を、意識的に発生させると1/2火力を維持して、数分間燃やせる
あるいは
液ダレ限界まで注入して燃やすと
130%の火力を得る
そういう、想定外の燃やし方も
おもしろそうです(苦笑)

唯我独損、、、
それは、はじめから判っているが


マジンガー・ゼット・ストーブ
JSB 2009/05/28(木) 23:11
世界初の、オートセンタリング機能付きで
Z形のゴトク だから 何となく命名した(笑)

350ml以上のアルミ缶での、リユース・給湯用
大きなBEER缶に、最適化してあります
(BEER・無くて 何のための OUTDOORか?笑)
気持ちよく呑んで、〆のカップラーメンなどを
作るときにでも、引っ張り出して使ってください

乗せると、わずかに回転しながら
センタリング機能で自動的に、中心にBEER缶が鎮座します
乗せられないようなら、呑みすぎレッドカードだな!

つまり、回転することで、ダイナミックな安定度を高めています
横から力が加わっても、受け流してくれます
つまり、横滑り皆無&落ちる事故無し!!

差し支えなかったら
左側へ九十度、廻して
見てください(笑)

中央芯柱:立ち上がりを大いに改善しています!
ps
平底缶、小さなアルミ缶も安定良く乗りますよ



こんなのお好きですか?
SNOOPY 2009/05/23(土) 12:00
全身緑で決めてなかなかオシャレ。
蝶になったらまたおいで。
(庭にいました)

Re:こんなのお好きですか?
JSB 2009/05/23(土) 15:00
うゎっ、かわいい!
お目目みたいに見えるところは眼なのかなぁ?
JSBは、幼少時期、身体が弱かったので、よくこういう昆虫などを観察して
一日をぼんやりと送っていました

数年前に、アクの強い友達が、羽化数日前のさなぎを枝付きで、持ってきてくれました
こういうものが、いちばん嬉しい(アブナイひと)

少年は、探究心を豊かに持ったまま
大人になり
美しい女性に、牙をもがれて
オジサンに堕落していってしまうのです
美人は、、、まんじゅう怖いですね、はははは
    大歓迎です! 押忍

昆虫と比較したら、ぜったいに昆虫!
  嘘を 付かないものなぁ(笑)




 
 


+ Powered By 21style +