| 携帯用 |

お休み処
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

水上を進むには、コレ!一押し
JSB 2010/05/20(木) 14:30
パドルもスクリューも
無駄が多かった(痛)

http://www.hobiecat.com/kayaking/miragedrive.html
本物志向 3kg

Re:水上を進むには、コレ!一押し
神戸より西の人 2010/05/23(日) 20:25
これもある意味、ornithopterになるのかな、空じゃないけど。
WIGとかもあることだし。

Re:水上を進むには、コレ!一押し
JSB 2010/05/24(月) 19:41
うーん、誰でしょう??(笑)
自作ラジコンヨットのオーナー、でしょうね、がははは
面白かったもん、模型は、人の心を豊かにする!
 美しい女には、もっと心が躍ります(汗)

さて、昔、羽ばたきヒコーキを自作して面白かったんで
 すてきな 水中花もあるはずじゃ!と
あちこち探していて、巡り愛ました
こういう発想ベクトルのグッズは
日本では、プロダクトが出てきませんよねぇ。渇望しています
エネルギー効率も3割ほど良いそうです。直進に限るけど
釣りとの兼ね合いは、どうなのかなぁ?


無視できない、虫ですね (笑)
JSB 2010/05/19(水) 17:53
http://cache.backpackinglight.com/backpackinglight/forums/avatars/960f446916fe2a21237fe02e85ed37e9.gif

GIFファイルです



地味だけど、イケてますよ!空き缶ストーブ
JSB 2010/05/17(月) 17:10
BE-PAL誌五月号の記事:空き缶ストーブ
個燃特集的な編集で、面白い
ジェル燃料が一番とか、100均個燃が案外イケるとか、、、、
 少し興味を持ったので、JSB我流の解説しときます(笑)

 ジェルが良かった理由:表面積が大きかったためかも
100均個燃:いまどき、時間を争うならば分割は常識!
竹のナイフでも分割して表面積を拡大可能
 火力UP
Esbitよりも簡単に切り分けられるので、この手段を使わないのは惜しい(爆)
チタンシェラカップで、200ml給湯実験
3分強かかるとのこと、、、、、もっと早くにも(遅くにも)工夫ひとつで
どうにでも自由に可能です
4分割すれば、3分間以内でボイル出来そう





 
 


+ Powered By 21style +