| | 携帯用 | |
お休み処
1 pint model JSB 2010/04/04(日) 15:58
ソロ向けに、極小サイズで構成したのが
トリニティ・ライト・ストーブ
そのアルコール部分から、1パイント急速給湯を基準に考えて
試作中なのが、コレです(チタンリボンを外した状態)
φ66mm*71mm、30g
400mlのボイルタイムは
SP450ポットで、着火から3分25秒
ソロの担ぎ旅には、大き過ぎます(爆)
、、、、、、、、、、、、
えばにゅう、よりも
アルコール燃料に限定して考えて
軽く早く、シンプルで、、、
多様な火力に可変出来る良さを持っています
左側のストーブでは
200mlのボイルタイムは、3分ちょうどから、のんびりムードの8分間までをカバー
収納は、お約束の、、マトリョウシカ仕様でスッキリ重ねてパッキング!
2バーナーでも、50g以下
SP300ポットにも、余裕で収納可です
Re:1 pint model JSB 2010/04/05(月) 22:01
SP300ポットに余裕で収納の様子です
The CONE ZONE White Gas stove JSB 2010/04/04(日) 14:16
久しぶりに、面白いストーブを見つけましたよ(笑)
白ガス燃料でも、コレだけの真っ青な炎で燃えている!
加圧や、複雑なメカは皆無、テーパーコーンだけ
http://www.youtube.com/user/jonfong57#p/a/u/0/L4hvOH4586Y
、、、、、、、、
チタン材で作り、ガソリンをクリーンで燃やせたら
発熱量が基本的に2倍あるから、長期では有利に働く。
寒さにも強い! 価格的にもアルコールに近い?
2010年 注目すべき開発のネタでしょう(爆)
Re:The CONE ZONE White Gas stove Vagabund 2010/04/05(月) 09:44 シロガスですか! (@_@。
あたらしい展開 ですね 凄い!
ZPACKSから斬新なシェルター登場 JSB 2010/04/05(月) 14:11上半分が亀甲型のキューベンファイバーなど
下側のすべてがバグネットで、ファスナー付き、本体は211g
http://www.youtube.com/watch?v=PPa6IisMqKY
ポール1本と8本のペグで立つ
マットや、寝袋などを放り込んで使う
ヘネシーハンモックを上下反転させるとこんな感じに近いかもしれない
以前に某国内のサイトで、Zpacksのプロトタイプを入手したとかで
拝見していました。
ついに試行期間を経て、ラインアップしました
http://www.zpacks.com/shelter.shtml
Re:ZPACKSから斬新なシェルター登場 Vagabund 2010/04/05(月) 14:31 軽い! それにしても 何処も同じようなデザインになってしまいますね。。。
1本ポールで もう他の姿は出来ないのでしょうね。。。
+ Powered By 21style +