| 携帯用 |

お休み処
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

TRINITY LIGHT STOVE
Vagabund 2010/02/22(月) 22:07
TRINITY LIGHT STOVE がやっとお店に並びました。

今回はJSBさんにも開発に協力していただくことが出来 
本当にありがとうございました!

今後とも ご指導よろしくお願いいたします!!!!!!

Re:TRINITY LIGHT STOVE
JSB 2010/02/22(月) 23:20
いやいや、こちらこそ どうぞよろしく
あれこれと実験する過程がとても勉強になりました
また機会がありましたら、ぜひ、仲間に加えてください

ここに至るまで、多くの先駆者の足跡や実験の数々があり
それらを参考にさせていただき
ようやく、まとめることが出来たわけです
アウトドアを愛する多くの仲間から
公開していただいた研究の結果に
とても感謝しています

2月24日 東京・山形で 同時発売!

了解!

Re:TRINITY LIGHT STOVE
しま 2010/02/23(火) 20:49
あら、なんてお洒落なこと...。何ですか?
しかも聖なるネーミング。
ディスプレイもいいですね。

Re:TRINITY LIGHT STOVE
Vagabund 2010/02/24(水) 22:41
とりあえず 完売しましたm(__)m

JSBさんに販売バージョンお見せする時間が。。。。(~_~;)  それにTyvekも他の方の分だけしか縫えて無いです  ごめんなさい〜〜

Re:TRINITY LIGHT STOVE
JSB 2010/02/24(水) 23:12
販売のディスプレイ。カッコイイなぁ
Macのノートパソコンみたいです(笑)
発売日に早くも
 即日完売 おめでとうございます!
価格の設定 正しかったのです
  というか
前年からの、期待を持たせた?キャンペーンの結実かも(爆)
 今後も、ヒット作を連発するための
MLVファクトリーの苦悩と活躍を
多くの仲間と共に、大いに期待しています


Re:TRINITY LIGHT STOVE
JSB 2010/03/06(土) 00:08
http://www.youtube.com/watch?v=sIe5zf3v3jg

改善案を一つ、UPしました
指で摘んで出し入れできるように
ゴトク高さよりも、5mm低く設定する
 其れが、要点かもしれません
遊び心が 半分ですが
改良のため?
バージョンアップは頻繁に(笑)

Esbit版も、剣山に乗せたら良いのかも
と、ふんわり膝枕で 考え付きましたぁ(爆)

Re:TRINITY LIGHT STOVE
食う寝るさんだ〜す 2010/03/06(土) 18:48
その膝枕は次の開発商品ですか?(^^♪
是非販売してください(笑)
スカートは黒でおねがいしま〜す!

Re:TRINITY LIGHT STOVE
JSB 2010/03/07(日) 01:43
 あら、いやだ(笑)
その左側のバナーは、通りがかりのお初の客人さん向け!?
 スカートなど素材は、MLVへ (爆笑)

せっかく立ち寄っていただいた方に
まともなTipsを公開しましょう
と言っても手抜きな写真ですが、100均店の急須パーツ
アレの手頃なサイズをWWゴトクの底部にセットすれば
 4分割した100均個燃の火力の凄さを
味わって頂けますよ!
Esbitの六面体同時燃焼の激火力だって
もう貴方の手中に 常駐モノさ(笑)


NEMO META 1P
JSB 2010/02/25(木) 01:41
トレッキングポール1本利用する
一人用のシェルター

スッキリとしたデザインが好い

Re:NEMO META 1P
JSB 2010/02/27(土) 11:49
ポール別で 900g 

既に、売り切れ続出です
15cm角の収納袋付き わぉー(笑)


S文字型ストーブ
JSB 2010/02/11(木) 18:27
高さは40mm、@2.8mmのCF素材
SUS針金を根本に横方向に通してあります
Sカーブに曲げて、缶底へ馴染ませてあります

総ての面が、外界に面しているので
気化と空気との混合が充分に行われる利点があります
裾の吸気部分を切り取ることで、どんな文字でも
立てられる可能性あります、がはははは

ゴトクは60mmぐらいが良いかも
必要充分な火力を得ています
200ml給湯が4分間、400mlでは6分間ぐらい。松竹梅で言ったら 竹か(笑)

Re:S文字型ストーブ
JSB 2010/02/17(水) 15:42
CF-S stove をユーチューブにUPしたら
炎が大き過ぎて、燃料が空気に飢えています
 と、一見さんに言われちゃいましたよ(爆)
半年間も掛けて、青い炎を追求してきた苦労や
日本の仲間たちの協同の研究成果が巧く伝わっていないようだ

CFストーブの火力ダウンなんて
ハサミでCFを刈り込めば、超簡単
あるいは、ごく単純に加水しても良い
マルチパーパスな消毒用のエタノールでのパワーダウンも有効です
ps
 CF第三世代ストーブは、自分のホームページぐらいに留めておきましょう
 なお、CF第四世代ストーブを試作中です。うふふふ




 
 


+ Powered By 21style +