写メールミル日記
ジオシティーズのミルファミHPは2019年3月31日に閉鎖されました。
新しいHPはこちら↓
https://milfami.themedia.jp/
ミル日記アドレスこちら↓
www.th21.jp/diary/milky/
写真をクリックすると、拡大画像が見られます。
別館ワンコブログ「今日もチワワ日和」は
こちら
。
All contents on this site is protected by copyright law milkyfamily
←
2025年 9月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 9月
2025. 9. 13. Sat
友来たりて癒される。
前々から予定していた克史一家が埼玉から遊びに来る日。朝から掃除をして、お土産に渡す予定の呉羽梨を買いにお気に入りの直売所へ。みんなが来たら、またミコがワンワンうるさいだろうなって思ってたけど、まさかこんなことになるなんてね。メンタルだだ落ちの時に、陽気な家族に癒してもらおう!
お昼は我が家に一旦来てもらって車1台になって8番らーめんへ。待ち時間も久しぶりのおしゃべりであっという間よ。ほんと、久しぶりに笑ったよ。友達の力は絶大だね。
ごはんの後は、我が家に来てもらって、克史が二十歳の時にダンナと一緒にやってたバンド「レディオクリスマス」のライブ映像を見て大爆笑。ちょうど克史の娘のなぁちゃんが二十歳くらいになっていて、いやー、時が流れてるね。なぁちゃんは年明けに成人式ということで、ネイルチップを発注してくれた。オーダーなのでサイズを合わせてデザインを決めて、後は完成したら発送。先月発注があったブライダルのチップもまだ作ってないし、早くやらないと! うだうだしててもダメだね。
楽しい時間はあっという間で、石谷のお団子食べてもらったらもう帰る時間になっちゃって。なんか喋ってるだけでも十分楽しい。ナミキとナミの写真も撮れたし、また来年ね。
2025. 9. 12. Fri
諸々。
色々揉めてる最中だが、母がとりあえずショートステイに行った。良かった。朝イチから市役所と戦い、ケアマネと話し合い、仕事もして、とても疲れた。仕事は、集中できるしお客さんと話をすることで気持ちが和む。本当は聞いてあげるのが私の仕事なのに、聞いてもらってるし。こうやって少しずつ癒えていくのかな。何もなければいいけど、母のことで考えることが多く、本当に不公平。不平等。
別の事業者が見つかり次第、今のヘルパーを全員辞めさせて、デイサービスも他の施設に変更させる。書道教室は残念だが、もういいだろう。さっき自分が書いてきたもののことも忘れてるし。またゼロから介護サービスを立て直ししなければいけない。とても面倒。
今日は、ミコのブリーダーさんから可愛いお花が届いた。床置きしたら、ナミがお花を食べようとするので配置に苦労する! ミコの双子の兄、おいどん君も亡くなる前日までご飯を食べていたそうだ。きょうだい揃って食いしん坊だったんだなあ。最後まで可愛がっていただきありがとうございました、とメッセージをいただいた。ミコを迎えた日のことは、鮮明に覚えてる。黒かったな〜。
2025. 9. 11. Thu
結局信用できない。
朝から訪問診療。そんなものに立ち会う気力もないが、とりあえず顔を出す。終わってすぐに仕事の準備。午前と午後にお客様が入っていたのだけど、「インスタ見ました〜」と言って、お客様がミコのためにお花を持ってきてくれる。慰められる。みんな2本ずつなのね。ルミとミコの分なのかな。
そして今日は夕方から担当者会議があり、ケアマネ、デイサービス責任者、ヘルパー責任者が来て、1階で話し合い。なんか色々腹立たしいことがあり、最終的には私がブチ切れ。ヘルパー責任者がケアマネに「もう施設に入れられたらいいんじゃないですか?」と言ったらしい。お前に言われる筋合いはない。
前から違和感あったけど、完全に閉じた。ただでさえメンタルが落ちに落ちているところで、こんな介護の会議に参加させられ、理不尽なことを言われ、ここ最近でこんなに怒ったことあったかなって言うぐらいキレた。ドアもバーンと締めて帰った。こちらは介護を頼んでいる立場だけど、家族に対してあまりにもな対応。ムカついてムカついて、超イライラしながら夕ご飯を作ってたら、めっちゃ美味しそうな厚揚げのおつまみができた。もうね、色々考えないとダメだね。そんな気力もないのに。
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++