| TOP | ホーム | ページ一覧 |
No.9201 への▼返信フォームです。
2日分のご報告です >> 不肖竹田(かんりにん@東京) 2020/03/31(火) 01:15 29(日)→たばこ5本
ゴミ捨ての際、マンションの近くで拾いました。
30(月)→缶1本
15日ぶりのちゃんとした外出で、銀行へ出かけた際に拾いました。
大変少ない本数で、申し訳ありませんm(_ _)m
コロナウイルスが怖い、本当にその気持ちだけで、今月の外出は3回だけでした。
https://bit.ly/2Joyo4N
「新型コロナウイルス対策ダッシュボード」
↑こちらのページに、各都道府県の「現在患者数 / 感染症病床数」が出ています。
山口県は「4 / 40」、宮崎県は「2 / 31」で、まだまだベッド数に余裕がありますが、東京都は数日前、「患者数 > 病床数」で、黒塗りでした。
(この数日で、東京都の病床数が増えました)
ただ、東京都の新規の感染者数はどんどん増えています。
現時点では「395 / 500」ですが、ベッドが残り105人分だとしたら、時間の問題です。
ほんの数時間で話せなくなるほど、急激な症状の変化がある肺炎なのに、東京都はそれでも入院できない可能性があるわけです。
ホラー映画の中に、リアルに放り込まれたような恐怖感を味わっています。
東京都は、医療崩壊寸前です。
2週間後、イタリアやスペインのようになっているかもしれません。
緊急事態宣言が出ていないのが不思議な局面で、先ほど、小池知事の2度目の緊急会見がありましたが、
・密閉した部屋で
・密集して
・密接して、マスクをせずに話し続ける
この3密を、またしても繰り返しています。
中1の幸之助が「バカなの?」とツッコミを入れるレベルですし、呆然としています…。
ただ、都知事の緊急会見のおかげで、
(東京都はアテにならない。自分と家族が絶対にかからないようにするしかない)
という危機意識が高まったので、ある意味では、会見は成功したのかもしれません…。
追伸:膝に毛布をかけると、とらとくろ、どちらかが乗ってくれます。
肉球をプニプニさせてもらって、心を落ち着かせています。