| TOP | ホーム | ページ一覧 |
No.9432 への▼返信フォームです。
1月のご報告 >> 宮崎のタッキー 2025/02/02(日) 10:34 1月 1日たばこ24,缶1
2日 25
3日 56、P1
4日 87,缶2
5日 49
6日 5
7日 4
8日 1
9日 6,缶1
10日 6
11日 8,缶1
12日 18,P1
13日 7
14日 1
15日 7、P1
16日 6
17日 4
18日 20
19日 21
20日 4
21日 17
22日 6
23日 8
24日 21,缶1
25日 1
26日 8,缶1,P1
27日 7
28日 12
29日 6
30日 9
31日 3
竹田さん、こんにちは
能登の復興、1年経ちますが遅いですよね。
八潮市の陥没事故も対応に苦労されてますね、国民の高齢化、人口減少と同時に国内基盤(道路や地下排水管など)の老朽化も大きな課題です。
本日はモネちゃんは、4か月ぶりのトリミングに出かけてます。
あらゆるものが値上、値上の中、トリミング料金も値上です!
モネは年4回でいいのですが、トイプードルなどは毎月のカット、大変でしょう。。
宮崎でもお米高くなりました、一時期は、1家族5キロ1袋までの販売の時期もあり、焦ったこともありました。
宮崎はプロ野球のキャンプが始まりました。
3月のドジャース来日が待ち遠しいですね。
近日中に改めてお返事いたします 不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2025/02/03(月) 20:50 タッキーさん、こんばんは。
31日分(!)のコンプリートのご報告、本当にありがとうございますm(_ _)m
すぐにお返事すべきところですが、現在、コロナに感染中です。
1日3回以上、お湯と石鹸で入念に手洗いしていましたが、家族からの感染を防ぐのは難しかったです。。。
熱はピークを超えて下がってきています。
近日中に改めてお返事させて頂きますので、ご理解とご寛恕、何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
お返事が遅くなり、大変失礼いたしましたm(_ _)m 不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2025/02/05(水) 23:19 タッキーさん、こんばんは。
お返事が遅くなってしまい、大変失礼いたしましたm(_ _)m
(70時間ほど寝込んだせいか、平熱に戻った直後、ぎっくり腰をやってしまいました。。)
11月・12月・1月と、年末年始を挟んで3ヶ月連続のコンプリート、あまりに凄すぎて、ちょっと言葉が出てきません。。。
比叡山の千日回峰行のように、「途中で続けられない場合は自ら命を絶たねばならない」という厳しいルールがない限り、普通は、大晦日やお正月にはゴミ拾いをお休みするかと思います。
そのようなルールもなく、やってもやらなくてもいい状況で、淡々と拾われ続ける。
これはあまりにも凄すぎます。。
個人的には、大阪万博の日本館で、タッキーさんの生き様を紹介して頂きたいほどです。
ところで、タッキーさんが書かれましたように、
・国民の高齢化+人口減少
・国内基盤の老朽化
これが同時に起こっていること、かなり大きな課題ですよね。
八潮市のほうは何とか解決されると思いますが、能登のほうは高齢化+過疎化がすごいですし、5年、10年と時間が過ぎるほど、復興は遠のいていくような気がします。
モネちゃん、トリミングできてご機嫌だったでしょうね♪
ただ、トリミングのどこに値上げの要素があるのか、ちょっと不思議ですね。
シャンプー代や電気代などの経費が上がっているとは思いますが、値上げの幅が大きすぎるケースがあまりにも多いですよね。
お米も、1家族5キロ1袋だと、あっという間になくなりますよね。。
総理大臣が「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」などと発言していることを考えますと、値上げのこともお米のことも、解決は相当に難しいような気がしてきます。。。
そろそろ野球のニュースが増えてきますね。
宮崎はキャンプのニュースが多いですし、楽しみが増えますね♪