| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ 今朝のポーチ    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
なんか、、粋でお洒落!
黒は、何しても映えますね〜!
私も、友人に作ってもらって この形のポーチ使ってます
上下にファスナーがついてて、まっすぐな方は中に仕切りがあるのでカード類を入れてます(マチはありません)
丸い方は、小銭入れ(●^o^●)
軽くて、普段使いには◎


..2016/06/14(火) 07:36 No.5041
 
 ◆ Re:今朝のポーチ    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
作り出すと面白くてねー。基本、バッグインバッグは余計な飾りがないのが好きだから。
いつか港の売店に置けるといいね。
石絵は、弘法さんで、描きながら売ってました。コミカルな絵が多かった。
ホントは、もっとしなくちゃのモノあるんだけど。
なんせTVが面白くて。

夏のメニュゥ、大変でしょ。またいつかお弁当、UPしてね。


..2016/06/14(火) 20:58 No.5042





 ◆ 6月に入りましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
これからしばらくは雨とのつきあいが始まりましたね。
体調に気をつけられてボチボチと行きたいものです。

先日オッサンと初夏の花を見に少し散策しました。
以前にも見て貰った花で「ウマノスズクサ」です。
いつ見てもおもしろい形です。


..2016/06/07(火) 08:15 No.5038
 
 ◆ もう一枚。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
「サイハイラン」です。
これは又別の場所で見ました。
今年は本当に野の花の咲くのが早くてみんな盛りを過ぎた花が多かったです。


..2016/06/07(火) 08:17 No.5039
 
 ◆ Re:6月に入りましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
一日雨で、そんなに働いてないのに、今頃になると、疲れますねー。
このごろは庭が面白くて、もっぱら、食糧増産ですが。
ラッパ型の花、何か言いたそうですね。
ずーっとおんなじ形守って咲いてきたんですねー。
うちは、半夏生は白い部分が少なくなるし、金魚葉椿は、葉っぱの金魚の尻尾みたいな切れ目が無くなって来るし、なんだか、随分サボられているみたい。
早いのは確かよ。盆過ぎのみょうがが、花芽出してる。
「相棒」も終わったし、そろそろ台所仕事始めますわ。


..2016/06/07(火) 16:53 No.5040





 ◆ ねこ    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
シルエット、いいですね〜(●^o^●)
私的には、赤い猫より好きです
(顔の造作描くより、可愛いです。スンマセン<m(__)m>)


..2016/05/06(金) 10:25 No.5036
 
 ◆ 出来たー    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
どこらへんで、ストップするかなかなか難しいですわ。
おもしろくなると、もうちょっともうちょっとと期待してしまって。
だけど、だんだん成功率が低くなる。
いわゆるスカッとしたあか抜けたものから、遠のいてゆくのは確か。
もちろん、このシルエットは、自作じゃないよ。目つきが難しくてねー。
これから写真撮るわね。


..2016/05/07(土) 20:36 No.5037





 ◆ 本当に気持ちの良い季節ですね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
おはようございます。今日は残念ながら雨ですが、先週から
続けて週2回、山登りしました。
同じ山でも一週間違うと違う花になり、山が違うと又々違う花と
今年は楽しい山行きでした。

まず4月中旬里山で見た花から「イカリソウ」です。



..2016/05/03(火) 08:46 No.5030
 
 ◆ いつもの山を違うルートで。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
弟見山という山、カタクリ、イワカガミの花が沢山さきますが
今回初めて違うルート川沿いを上りました。

まだハルトラノオ、ネコノメソウ、ニリンソウ、ラショウモンカズラ、エイレンソウなど沢山咲いていて、頂上ではカタクリの花が満開を過ぎていましたが咲いていました。

小さな花ですが「ハルトラノオ」です。


..2016/05/03(火) 08:50 No.5031
 
 ◆ 津和野近くの青野山のギンリョウソウです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
オッサンは登っているのですが私は今回初めて登りました。
ギンリョウソウが咲き始めたばかりでとても綺麗でした。

他にまだ蕾の「ユキザサ」「イチヤクソウ」などありました。

直登の山ですが距離が短いのが救いです。


..2016/05/03(火) 08:55 No.5032
 
 ◆ 初のユキザサです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
1週間後、青野山に再度登り、「ユキザザ」の開花を見てきました。
残念ながら「イチヤクソウ」の開花は当分先の感じでした。

1週間前に見た花はほとんど終わっていました。


..2016/05/03(火) 08:57 No.5033
 
 ◆ 最後、イワカガミです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
昨日、会ってきました。イワカガミ、もう盛りを少し過ぎた花も多くありました。それにチゴユリが沢山咲いていました。

..2016/05/03(火) 08:59 No.5034
 
 ◆ たくさんの山野草ありがとう。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
昔、山野草図鑑を持って山歩きしたのを思い出します。
家の花壇よりも、荒れ地やお世話してない山野で、思いがけないほどやさしい花たちですねー。そこがいっつも不思議。
人様からもらった花で、うちの山野草図鑑作ってます。

歩くのは必須と言われてますが、こんだけ歩かれるのうらやましい。
ちょっとボケておりました。
いつもと違う暮らしからの復帰はなかなかです。


..2016/05/06(金) 10:11 No.5035





 ◆ おはようございます。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
九州の地震、本当に早く収束してほしいですが今のラジオから地震情報が流れていて震度3と伝えています。
一日中揺れていると思うだけでもしんどいですね。
収束を祈るばかりです。

去年刺し終わっていたのですが初お披露目です。
見てくださいね。


..2016/04/20(水) 08:06 No.5028
 
 ◆ Re:おはようございます。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
落ち着かないですね。しかもだんだん、範囲が広まって。
姑は、関西のちまちましたところに来て、いっつも九州が自慢でした。ワタシもその雄大さに、日本は広いなぁと何度も思ったことがあります。阿蘇が壊れるんじゃないかとひとも自然も残念です。
熊本城の近くだったから、キレイでがっしりしたお城でしたのに。

今、しょうがないから、お医者さんに行ってきましたが、解決策も辛気臭くて、ストレッチを教わってきました。
もう一度、後ろファスナーが、ラクにあげられるようになりたいと。
布選びの勝ちですね、藤でも萩でもおんなじ花弁の繰り返しで往生したことがあります。これ見たら、もう一度刺してみたいとも。


..2016/04/20(水) 12:30 No.5029





 ◆ お久しぶりです    ++ ひろ造   [返信] [引用]

 
 
黒さん、こんにちは!皇居の枝垂桜です。
僕も庭にネギを植えました。もう若者じゃ無いですね!ハハハ


..2016/04/10(日) 08:34 No.5026
 
 ◆ Re:お久しぶりです    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
もう、10年超えましたねー。
そりゃそうだわ、お嬢さんが就職なさってご家族旅行されてるんだもの。ワタシもいよいよケアマネさんのお世話になりそうと。

毎日のぞきながら、ブツブツおっしゃる割には、面白そうで。

京都は、今、えらいことになってます。
街でも駅でもデパートでも、聞こえてくるのは、外国語ばっかり。


..2016/04/10(日) 10:18 No.5027





 ◆ 9月!?    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
了解です\(^o^)/
しんどいかも?ですが、楽しみながらやってってください。
私、それを楽しみに頑張ります♪



..2016/04/04(月) 14:43 No.5024
 
 ◆ Re:9月!?    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
疲れてないか心配です。今は、とにかく、島の芸術祭に貢献してください。
いろいろ考えて、9月のお彼岸頃に決めました。
芸術祭の間隙をぬった気分もあります。
オフ会が出来たらいいねー。
作品つくりは、大層には考えないことにしました。


..2016/04/05(火) 11:36 No.5025





 ◆ ヤマザクラが満開になりました。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
おはようございます。
ソメイヨシノの開花も聞かれるようになりましたが林道のヤマザクラが満開になりました。
今年は少し花が少ないですが・・・・


..2016/03/20(日) 09:19 No.5021
 
 ◆ 桜のしつらいです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
玄関、いつも大きすぎて出しそびれていた短冊の屏風を飾ってみました。

今日はお出かけとか、気をつけて行ってらっしゃいませ。


..2016/03/20(日) 09:22 No.5022
 
 ◆ Re:ヤマザクラが満開になりました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
春の京都は、凄い人。
お留守番してもらったみたい。
ちょっと、カシコクなってきたかもよ。
ウソ、疲れて帰ってうたたねから起きたところ。
もう、早う、好きなことしたい。
はじめて会うお上品な方々は、ワタシの性に合いません。
後ろの黒の刺繍が気になります。喪服の黒で刺してみたい。裏に薄い芯貼ってと考えているところ。
うちにも、飾れないタぺがあって。
リホームしたら、と喜んでいたのに、電気のスイッチ、インターホン、、せっかくの壁面が、台無し。気づいたのはあとの祭り。
こういうことも大事ですねー。
さくら、早いわ。ちらちら咲いてました。


..2016/03/20(日) 21:58 No.5023





 ◆ ご無沙汰です。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
今年もあっという間に3月ですね。

いつも日刊読ませて頂いています。
いろいろありますね。
でもお元気でいろんな作品が完成していてすばらしいです。

昨日3日は友達とおしゃべりと少しちくちくの会でした。
おおむね月一で友達二人と私でしています。

せっかくのおひな様ちょっとだけおひな祭り風のランチにしてみました。
まずは代わり映えのないしつらいから・・・・


..2016/03/04(金) 08:19 No.5018
 
 ◆ ランチです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
ちくちくより最近はおしゃべりの方が多くて・・・、
それと昨日はお天気が良かったので三人でいつもの林道を歩きましたよ。


..2016/03/04(金) 08:21 No.5019
 
 ◆ Re:ご無沙汰です。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
いいお雛祭りだこと。うちは色気も何にもない。
こういうシンプルな雛飾りいいわねー。刺繍も映えるし。
ピンクのマットの刺繍が見えないのが残念だけど。ごちそうさま。
相変わらずデニムにまみれてますが、今日は自転車の前かごのふくろ作りたいと。
一緒に作りましょとまた布探しして、今晩考えるつもり。
なかなかねー、自分のペース守るのって大変だわ。
特に自治会の役員引き受けてからは、何かにつけて。
また野山の季節ですねー。


..2016/03/04(金) 16:16 No.5020





 ◆ なんとまぁ。。。    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
鑑定団、私もず〜〜〜〜っと思ってましたよ!
最近、石坂さん出てる意味あるのかな??って(笑)
番組が締まるんでしょうか?
な〜んて。。。(●^o^●)


..2016/01/29(金) 17:36 No.5016
 
 ◆ Re:なんとまぁ。。。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
やっぱ変な世界ねー。
金額ボタン押すだけだったら、あの無愛想な昔からの女性でいいのに。あの方、嫌いじゃないのよ。あぁいうタレントもなかなかいないし、カッコつけないところが好きなの。
ひとりで感じていると、時々、自分の感性がちがっていないかなぁと不安になってたけど、みんなおんなじこと考えていたんだと思うだけで、安心できる。
がんばってる?
体制が変わると、しばらくなかなか自分のペース取り戻せないかなぁと、ふと思った。
瀬戸内芸術祭の記事見て、喜んでますが、船に乗れるようにならないとね。


..2016/01/30(土) 12:51 No.5017








     + Powered By 21style +    Tacky's Room