| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ こんにちは、    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
いつも日刊読み逃げでまあ大変、楽しそうとひとりニヤニヤしています、今年も本当に残り少なくなりました。

今年もお世話様になりありがとうございました。
今夕から息子家族が帰省してしばらくまかないおばあちゃんです。

この冬は変な冬ですが、どうぞ良い年をお迎えください。

田んぼの日だまりで「レンゲ」見つけました。


..2015/12/26(土) 13:42 No.5013
 
 ◆ Re:こんにちは、    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
レンゲですか。
うちは紅梅が咲いていたのでびっくりしました。変な気候ですね。
びっくりするほどのクリプレ作品、まだ、完了の方奥が出来なくてゴメン。
お正月は大忙しですねー。
火傷はびっくりしました。
熱い鍋の裏底が樹ワーッと皮膚にくっついて、そのまま鍋が持ち上がる感じでした。ちょっとした不注意がとんでもないことになって。
いい年にしましょう。ばかまるだしで、毎日元気な日で有りたいです。


..2015/12/26(土) 17:21 No.5015





 ◆ お世話になりました( ^o^)ノ    ++ AYAKO [URL]   [返信] [引用]

 
 
今年もあ〜〜と言う間に過ぎてしまいました(@_@)
色々お世話になり有難う御座いました。お互い怪我や・・・
火傷大変ですが来年は穏やかな年であります様に(^O^)
10月16日息子が鎖骨を骨折して入院もう2ヶ月・・77歳と75歳
2人で重い商品を毎日配達疲れて・・余り感謝なしです(´д`)
三井寺に来て頂きお逢い出来て嬉しかったです♪
お身体ご自愛下さい。来年こそ図書館でお逢いしましょう!


..2015/12/26(土) 08:40 No.5012
 
 ◆ Re:お世話になりました( ^o^)ノ    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
あっという間の1年でもいろいろ起こりますねー。
なにより息子さん自身がいちばん悔しいでしょう。
うちも、今日勤務帰りに横っ腹当てられて、車も傷つくし、気持ちがどっと疲れて、今日はなんにもする気になれません。
光っていたのは三井寺、やってよかったねー。多分いちばんしんどい時だったでしょうに。よかったよぅ。ワタシも来年はと考えています。またいろいろ教えてください。
凍てる季節、こけないようにね。


..2015/12/26(土) 17:17 No.5014





 ◆ 瀬戸内海にも    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
タコはおります。で、、、昨日、、、。
あとは、お任せ。


..2015/12/01(火) 06:42 No.5011





 ◆ たこ、不漁?    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
ここでは、今年は たこがよう獲れるということですよ?
週末だけの魚屋さん、いつ行ってもたこがあります
たこ、要らんか?と言われるけど、うちの冷蔵庫にたこの塊がいくつも転がってるのでお断りしてます
ただ、タコが獲れる年はカニ(ここではカニといえばワタリガニ)が不漁だそうです。ワタリガニ、どおりで高い!


..2015/11/19(木) 08:27 No.5008
 
 ◆ Re:たこ、不漁?    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
うん?
さっきから掲示板、送れない。


..2015/11/19(木) 23:39 No.5009
 
 ◆ Re:たこ、不漁?    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
時々、変なことが起こる。
お魚漁 不振らしいねー。
瀬戸内海のたこなんて見たことない。たまに北海道のたこ。
大体寿司ネタは「足のあるさかな」が好みだから。
カニは松茸に続いてあきらめているけど。

ネタは種のさかさことば。どうしてさかさになったのでしょう とまた辞書遊び。


..2015/11/19(木) 23:43 No.5010





 ◆ 日曜日のお花です。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
おはようございます。今年の秋は残暑もなくいきなり秋ーーーですね。
広島県北に又出かけてきました。高原です。
トリカブト、ツリフネソウ、マツムシソウ、サラシナショウマなど
秋の花満開でした。


..2015/09/17(木) 08:33 No.5005
 
 ◆ もう一枚白です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
白いトリカブトです。
ここは少し湿地帯で白いトリカブトも咲いていました。


..2015/09/17(木) 08:35 No.5006
 
 ◆ Re:日曜日のお花です。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
かわいそうに、この子たち、花より毒の方が目立って。
可愛い形で、咲いてるのにねー。
マツムシソウは、日光ではじめて見た花。
やさしくて、いかにも秋って。
荒っぽい山に咲く花って、みんなやさしいねー。
手入れしないでひっそりと咲いてるのに、折れない強さ。
秋になったら、切り戻しした花がまた、元気になりました。
あとはまた冬野菜に挑戦します。菊菜やホウレンソウがあればラクでしょう。
針仕事では、魚ばっかり。
リアルすぎると飾って遊べないし、なかなか、ぴったりの素材だと惚れても、それが、イコール、「やったー!」とは行かないから、
なかなか難しいもんです。
花は花、布は布でちゃんと存在してるから、人間様の思うようには行かないですね。
前は、こうしたらいいんやとちゃかちゃかとやれたのに、近頃は迷いが多くて。


..2015/09/17(木) 11:54 No.5007





 ◆ お早うございます〜    ++ AYAKO [URL]   [返信] [引用]

 
 
厳しい暑さもやっと涼しくなり ほっと一息です(^v^)
凄い台風も被害も少なくてよかったです。
一年無事で過ごせた事に感謝です♪(8月から後期高齢者の
手帳が届きました)
仕事に追われ〜やっと出来ました。


..2015/08/26(水) 08:11 No.5003
 
 ◆ Re:お早うございます〜    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ご飯が美味しくなりましたねー。
冬に備えて、肉を蓄えます。
お寺の個展に向けて、着々準備中ですね。
他のお人形は頭や生え際、髪で隠せるけど、コレは大変だったでしょ。ブログで見て、感心よりも、肌の貼りをどうしまつしてあるのか、実物が見たいと思ってました。ま、三井寺のお楽しみです。
しばらく、怪我したらアカンよぅ。


..2015/08/26(水) 11:25 No.5004





 ◆ 次々作品完成ですね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
おはようございます。
こちらは今週初めから秋雨前線の影響か雨ばかりです。
少し涼しいのはよいですが、かびが生えそうです。

少し前に刺繍は出来ていましたがやっとタペに仕上げました。
見てくださいね。


..2015/08/21(金) 09:42 No.5000
 
 ◆ アップを一枚。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
雑な刺繍で恥ずかしいのですがアップです。

..2015/08/21(金) 09:44 No.5001
 
 ◆ 先を越されたー。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
クリオネが深海で泳いでるのかと思った。
雑どころか。この丸み。
ほうずきは、いちばん憧れていた、刺繍。
お盆に買ったほうずき見ながらずーっと思案してたの。
先にお手本を見せてもらいました。
ひらいているのは何とかできても、皮に包まれながら、中ではっきりと丸く光る実が上手く出せるか。
しばらく、コレと、にらめっこします。
さっき、仏様を見たら、皮は枯れても繊維だけにはなってくれず、実は、ぶよんぶよんになってましたわ。


..2015/08/21(金) 12:44 No.5002





 ◆ もうお盆の準備ですね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
今朝は2週間振りの雨で少し庭や畑が潤っています。

3日は帰っていたのですが何か忙しくて・・・。

孫達は元気であちこちの公園に出かけて一緒に遊びました。
函館は結構暑くてびっくりです。

これはニセコ近くにある神仙沼です。



..2015/08/12(水) 08:26 No.4997
 
 ◆ もう一枚、    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
同じ神仙沼の「コバノギボウシ」です。

もうワレモコウ、ウメバチソウ、など秋の花と夏の花が一緒に咲いていました。


..2015/08/12(水) 08:29 No.4998
 
 ◆ 涼しいお便り    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
暑いって言ったって、やっぱ空気が違うでしょ。湿原や緑が多いし。
函館だったかしら。ワタシだって、いつか青函をくぐりたい。
今年もいい夏が出来て。
汗水たらして、ごちそうつくり。コレが、しばらく続くから、作り置きできるものも少しはないと、いっしょに宴会出来ないし。
6人前となるとね、鍋から違ってくるのよ。
外に食べに出ても、大阪の人たち相手じゃねー。
まぁこれからゆっくり、山口の夏に汗ながすことになりますね。
もう一息 は、自分にかけてる言葉。頑張りますわ。


..2015/08/12(水) 12:43 No.4999





 ◆ ムヒ    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
効きますよ〜!
私は、虫刺され、かぶれ、、、わからんものには、いっつもこれ。
顔をやられたときも、これ!
おかげで目にしみるしみる!
最近、草でもかぶれるようです
私、そんなヤワな皮膚だったかと。。(笑)

どこに何があるかわかりません、お気をつけください(●^o^●)


..2015/07/30(木) 08:31 No.4995
 
 ◆ Re:ムヒ    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
さすがに、顔はその厚さに敬遠したらしい。
すでに針を折ったヤツも居るでしょう。
ムヒやら、キンカンやら、バンテリンやら、なんか、年寄り臭い薬ばっかり。
さっきの激しい雨で、きっと、みょうが、大きくなってるんだろうけどな。柴漬けが上手く使ったら伝授します。


..2015/07/30(木) 17:30 No.4996





 ◆ ご無沙汰しております。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
こんにちは、暑くなりましたね。
日刊毎日拝読して読み逃げばかりですみません。
暑い夏をボチボチで乗り切りたいものです。

明日から孫に会いに出かけます、
2年生と年中さんになりジジババはいつまでつきあえるか?

お土産にとレッスンバック? 何とか出来ました。
見てくださいね。


..2015/07/27(月) 17:10 No.4992
 
 ◆ もう一枚 男の子用です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
もう少し丈夫な布で作れば良かったと反省しています。


..2015/07/27(月) 17:11 No.4993
 
 ◆ Re:ご無沙汰しております。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
今年も、避暑は北海道。いいですね。
ちょっとむーさんのイメージと違う刺繍。また可愛いですね。ネコは頂きます。
お孫ちゃんたち二人とも、写真を載せたのが、つい昨日のことのように思えます。早いねー。今のうちよ。
声変わりして、うちはだんだん遠くなります。
今どきの子供は、忙しいらしくて。
気を付けて。いい写真で涼ませてもらいたいと、期待しています。
布ねー。縫うのがしんどいから。


..2015/07/27(月) 17:29 No.4994








     + Powered By 21style +    Tacky's Room