| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ 無題    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
この部屋、おひさしぶりです

先日、初めてセリを食べました
黒さんが好きなセリ…確かに美味しかった!というか
春やな〜という感じ(●^o^●)
この春は、土筆も飽きるほど食べました
タラの芽も、ワラビも食べています
これからの田舎暮らし、楽しみたいと思ってます
また主婦のレシピ教えてください<m(__)m>


..2015/04/05(日) 08:47 No.4950
 
 ◆ おーおー    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
「はなはな」のご主人。いい調子で進んでるね。公開OKになったら言ってね。
こっちもその気になっているなぁと我ながら可笑しくて。

ホント、恥ずかしいくらい、せりにご執心でしょ。
これからはわらびもにょきにょきだし。うちらの実家は5月1日くらいが最盛期だった。
なんで5月1日かというと、わらび採りたさに毎年学校休んだ日だから。昔はこれで通用したのよ。どうってことない。
楽しいことは待っていたってやってこないもの。

なんで海が見えないんだ。





..2015/04/05(日) 09:54 No.4951





 ◆ 黒さん、おはようございます。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
この2,3日とても暖かくなりましたね。
土曜日、オッサンと久々に遠出してきました。
「ミツバオウレン」「アヅマイチゲ」(多分)に出会えました。
中国山地方面だったので山の頂や峠の陰にはまだ雪がありました。
まず「ミツバオウレン」私のデジカメでは暗くて小さい花でボケぼけでオッサン画像です。


..2015/03/16(月) 08:55 No.4947
 
 ◆ もう一枚「アヅイマチゲ」です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
ルームシューズどんどん改良されて使い心地が良さそうですね。


..2015/03/16(月) 08:58 No.4948
 
 ◆ Re:黒さん、おはようございます。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
山野草図鑑の楽しみな季節になりましたね。いずれも小さな花達。
ルームシューズ、面白い。一番簡単に作れて簡単に履ける形模索します。
立体というのは、面白いですねー。だんだん刺繍が遠のきます。

今日は母のところに行ってきました。
反応なしで、残念です。ま、苦しくなければだけです。


..2015/03/16(月) 16:59 No.4949





 ◆ おひな祭りですね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、今晩は、自治会の役員引き受けられたのですね。
がんばってください。

新作ありませんが久々に下げもの出しました。
見てくださいね。


..2015/03/03(火) 17:04 No.4944
 
 ◆ もう一枚、貝桶です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
貝桶も出しました。

..2015/03/03(火) 17:06 No.4945
 
 ◆ Re:おひな祭りですね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
お雛様、今年も哀れ。押入れの中。
お店で買うときは、そんなに大きいと思ってなかったんだけど、
家に置いてみるとねー。しかも前の家は狭かったから。
今じゃ、悠々置けるし、みー子さんも蹴散らかさないから、飾れるんだけどね。今度はこっちのテコに合いません。
考えたら、いいお祭りなのにねー。

今日は冷たい雨、子どもの頃ひな祭りってこんな寒かったかなぁと思っていたら、そういや、うちの実家の方では4月3日でした。
自治会の役員は、なんせ人出不足。しょうがないから、一番ラクな役、引き受けました。気しんどいけど。
刺繍も長いことやってないし、やりたいこといっぱいあるのにねー。


..2015/03/03(火) 21:24 No.4946





 ◆ 小さな花が咲き始めました。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
相変わらず手作り色々完成していますね。すごいです。
こちらも少しづつ春めいてきて、イヌフグリ、ホトケノザ、それにキランソウも咲き始めました。2月ももう少しで終わり、3月になれば少し暖かい日が多くなることでしょう。


..2015/02/20(金) 11:11 No.4941
 
 ◆ タヌキです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
先日、林道を散歩中、タヌキに遭遇、いつも逃げ足が速いのですがこのタヌキは逃げなくてこちらに向かって来ました。
正面から写真撮れました。


..2015/02/20(金) 11:13 No.4942
 
 ◆ Re:小さな花が咲き始めました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
相変わらず寒いけど、草も花も、ちゃんと春に入ってるのねー。
今、紅梅が満開。
いいチャンスと相性がよかって、たぬきさん引っかかってくれましたねー。実家では、キツネもイノシシもサルも見たけど、たぬきははじめて。
数が少ないのかしらね。ずーっと、お話と童謡の中の動物だと思っていたもの。
毎日、よく続くなぁと自分でも思います。面白くて。
勝手にマッサージ止め、喉の薬も止めだけど、どうってことないというのは、不思議。めんどくさいのに、医者のはしごしていたんだもの。


..2015/02/20(金) 15:43 No.4943





 ◆ 私も縦書き派    ++ ぽぴー   [返信] [引用]

 
 
  「横書きの便箋無理に縦に書く」・・・川柳です

私も縦書き派です
ご無沙汰してます お久しぶりにお邪魔しました
昨年は膝の手術をし、人工関節が入りました

4日立春で八十歳になります。まだ生かされてます


..2015/02/03(火) 09:43 No.4939
 
 ◆ Re:私も縦書き派    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
お久ぶりです。消息うれしいです。
寒い時は、手術跡が痛まないか心配ですが、ま、冬の間はおとなしくしていましょう。
元気なうちに関西旅行されておいてよかったですねー。
お誕生日、思い出したわ。いい日にお生まれになったんだって、昔思ったの。80歳を大切にしてね。わたしもあとから追いかけます。
これからますます横書きが多くなるでしょうねー。ノートだって、小学生用のいわゆる帳面以外は横ガキばっかりだし。なんかぎくしゃくするでしょう、横書きは。


..2015/02/03(火) 15:37 No.4940





 ◆ 遅ればせですが今年もどうぞ宜しくお願いいたします。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
ご無沙汰です、日刊毎日拝読させて頂いています。
ルームシューズ量産されていますね、すごいです。

寒い間はオッサンがパソを陣取りなかなか書き込みができません・・・、やっと今日は畑仕事を始めてくれました。

あっという間の1月で今日から2月、ボチボチで行きます、
宜しくお願いします。


..2015/02/01(日) 09:55 No.4937
 
 ◆ Re:遅ればせですが今年もどうぞ宜しくお願いいたします。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
冬枯れの中で咲く花は愛しいですねー。わたしも、多分まだ狂い咲きだろうけど、元旦に咲いたアネモネがうれしかったです。やっぱ、新しく買った球根は花も大きいし。
なんで、ルームシューズに嵌るのかです。
それでもまだ発展途上なのよ。コレと思うものが出来たらまたレシピあげます。
もっと、きれいに簡単に出来ないか模索中なので、まだ続くと思ってます。立体の物も面白いです。
いい年にしましょうね。
自堕落も許されていいしと、好きなことで行きます。こちらこそよろしく。
暮れにMさんから電話もらいました。ちょっと大変だったらしくて、心配してます。
いろいろ起こるのもまた、歳もありますよね。


..2015/02/02(月) 12:38 No.4938





 ◆ 残念!!    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
PC開いてなかった罰だぁ〜。。。^_^;
あのメール見てたら行ったのに!
今、見たところです(>_<)

ところで、、、、こちらからも PCメール送ります
教えてほしいことが。。


..2014/12/06(土) 13:49 No.4936





 ◆ 追加したいのですが?    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
自分の中で 中途半端がどうにも気持ち悪い
たった5枚なんですが^_^;
間に合うか?やきもきしながらの発送になりそ。。(>_<)


..2014/12/04(木) 10:12 No.4934
 
 ◆ Re:追加したいのですが?    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
間に合います。8日夕方、荷物とりに来てもらうので。
あのクリスマスカード、秀逸。トップに勝手にしかも不味い写真で使ってゴメン。1枚だけ物資担当者に先に送らせてもらいました。


..2014/12/04(木) 10:46 No.4935





 ◆ 黒さん、寒くなりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
おはようございます。
12月に入ったとたんに真冬になりました、今朝はとても寒いです。
今年の始めに刺し終わっていた布、古い鏡台掛けがだめになったのでミシンを出していたついでに作ってみました。

元からある模様の上に少しだけ刺繍しています。
見てくださいね。


..2014/12/02(火) 08:49 No.4932
 
 ◆ Re:黒さん、寒くなりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
いっぺんにお部屋が和風のやさしい感じになりますね。
ワタシも三面鏡はすてて、結局この鏡台にしました。
一番使いやすいと思うけど、第一この頃鏡を見ること無くなりました。洋裁の時だけ。

クリプレが終わったら、ワタシも刺繍をちょっとづつ、冬の炬燵仕事にします。
今日は寒い。風にに吹き飛ばされそうになりながら、ゴミ出しもなかなかつらくなりますねー。


..2014/12/02(火) 11:20 No.4933





 ◆ 新作ではありませんが・・・・    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
刺繍を始めた頃に本当は指定教材で帯になるのを先生に無理を言ってタペにしました。真ん中の図案が帯になる部分です。
久々に三枚並べてみました。


..2014/10/01(水) 08:15 No.4930
 
 ◆ Re:新作ではありませんが・・・・    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
わたしにとっては新作。やっぱ、真ん中の柄がいいですねー。それと生地がすごい。とろんとした感じはいい生地でないと。
なんでも習い始めのころは、一生懸命だったけど、
だんだん横着な生徒になって、今じゃ我流ばっかり。

さすが日中は陽射しが強くて、さっき畑仕事から退散してきたところ。やっぱり草の方が強いみたい。芝生は根っこから取りきれなくて、きれいな土ににょきにょき。
毎日の朝仕事は、コレをむしることなんだけど、どうやら根競べになりそう。


..2014/10/01(水) 13:54 No.4931








     + Powered By 21style +    Tacky's Room