| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ 黒さん、おはようございます。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
GWの週になりましたね。
毎日、日曜日の私たちもこの季節は少し浮き浮きします。

先日川沿いの里山に出かけました、
フデリンドウがブーケのように固まって咲いていました。
いつもはは多くても5個くらい一緒に咲いていますが10個くらいまとまって咲いていて可愛かったですよ。


..2014/04/28(月) 09:47 No.4876
 
 ◆ Re:黒さん、おはようございます。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
いいのに出会うとうれしいねー。
コレ、オッサンかな?って思った。違ったらゴメン。
そんだけ腕が上がったわけだから。
光の具合が、ブーケの丸さを強調して見事だから。

うちこの夏お楽しみよ。野菜がね。
ま、許されるときは遊びましょ。やっぱ、バァサンでも走り回らなければならない時もあるのよ。


..2014/04/28(月) 12:41 No.4877
 
 ◆ こちらの画像がオッサン撮影です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
黒さん、こちらも良いお湿りで畑のおマメや花たちがよろこんでいます。

フデリンドウはたまたま光線が良くて私のデジカメでも良く撮れました。(フフ)

こちらがオッサン画像で「ギンリョウソウ」です。

今夏は黒さん宅でも夏野菜の生長と食べる楽しみがありますね。
やはり、取れ取れの野菜は美味しいですよ。


..2014/04/29(火) 08:16 No.4878
 
 ◆ Re:黒さん、おはようございます。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
やっぱりね。ギンリョウソウの不気味さがちゃんと出てるわ。
花だかきのこだか、不思議な感じ。図鑑(さっきから、ギンリョウソウ探してた。)にない写真が撮れるんだ。
手作り品は大概夜写してUPするんだけど、お花はお昼でもライト当てたりいろいろ考えているんだけどね。
味が出ないのよ。
オッサンは見つけた感動と腕がぱぱっとドッキングするんだろうね。
今日は雨でゆっくり日。
ミニきゅうり、発芽率100%で、バンザイ。9本の双葉が並んでる。
リュウキュウカラスウリ、かわいいと期待。


..2014/04/29(火) 09:42 No.4879





 ◆ 無題    ++ 麻里   [返信] [引用]

 
 
分かる
分かる

そうなんよね〜


お大事に。


..2014/04/23(水) 09:11 No.4874
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
お天気?湿度?
なんか今日は調子がいいの。ぼちぼち時間かけて京都に行けました。ホンマ、用心しいしい。
しかし、完治するのかなぁ。
雨のたんびにじわーっと来るか?いやーねー。


..2014/04/23(水) 20:27 No.4875





 ◆ 無題    ++ 麻里   [返信] [引用]

 
 
お大事に。

無理は禁物。
私も腰治療に通っています。
ちょっとしたことがね〜
治りも遅いです。


..2014/04/22(火) 09:45 No.4872
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
中途半端な痛さは、ついつい忘れて身体動かせると、アイタタッで。辛気臭いのはイヤだわねー。
自分でも無理と思ってないのに。今よマッサージの帰り。
この時期、しかも寒くて雨模様だと多いらしいの。


..2014/04/22(火) 13:54 No.4873





 ◆ 無題    ++ 麻里   [返信] [引用]

 
 
優しいおばあちゃん
優しいお母さん

さてさて   これから私も・・・
来年は孫の中学

いやいや
私に似ず良かった娘
私が作った事のないお弁当を幼稚園の時作ってた。
これは反対に私が作ってもらわねば・・・

黒さんはえらい!


..2014/04/20(日) 09:34 No.4870
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
今日も寒いわねー。いつまでたっても喉がひっかかって。
多分、今の若い人の方が利口だと思う。割り切りが早いというか。
わたしらは、必死が先で、余裕がなかった。

褒められると恥ずかしい。好きなことしてるんだもの。
ま、今日はうれしい日になりました。
お掃除頑張っていたの。


..2014/04/20(日) 19:03 No.4871





 ◆ 無題    ++ 麻里   [返信] [引用]

 
 
治りが遅いですよね〜
今年の花粉は・・・悩まされています。いまだに。
花粉か風邪かわからないです。

お大事に。


..2014/04/16(水) 09:43 No.4868
 
 ◆ しんきくさいはねー    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ご無沙汰。
花粉症って、今まで経験しない者でも突然起こる年もあるんだって。敵もさるものだわねー。
ワタシもどっちかワカランけど、それに寒いでしょ。


..2014/04/16(水) 14:33 No.4869





 ◆ お誕生日おめでとうございます。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
遅ればせですが黒さん、お誕生日おめでとうございます。
この一年、より良い年でありますようお祈りいたします。

昨日、いつものお楽しみの場所で「イカリソウ」に会ってきました。少し早かったようで咲き始めたばかりでした、「イチリンソウ」もちらほら咲いていました。


..2014/04/15(火) 11:09 No.4865
 
 ◆ Re:お誕生日おめでとうございます。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ありがとう。わたしもあきれるほどめでたい人だわ。73でウハウハなってるんだから。どうぞ、ご遠慮なく追いついて。
まだこの季節になるとオッサンの蓮華の写真見ているの。いつか絵に描きたいとね。花弁が重なってるから、無理みたいなんだけど、昨日新発見。豆になって、吹くとびーびー鳴る草、こちらではびーびー草って呼んでるんだけど、その花がね、まったく蓮華の花びらとおんなじなの、一枚だけのコレで花びらの練習してみようかと。

お楽しみ場所、しばらくは、むーさんだってウハウハだわねー。


..2014/04/15(火) 15:09 No.4867





 ◆ もう一枚    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
イチリンソウです。

..2014/04/15(火) 11:10 No.4866





 ◆ 林道の花です。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
林道でも花が咲き始めました。
サルトリイバラの花です、秋には赤い実になります。


..2014/04/03(木) 08:00 No.4862
 
 ◆ もう一枚、シャガの花です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
シャガも咲き始めましたよ。

..2014/04/03(木) 08:01 No.4863
 
 ◆ Re:林道の花です。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
外はいいですねー。今入ってきたとこ。むーさんみたいに山道はないけど。頭の中、春の花でいっぱいになってるんでしょうねー。
去年も新発見教えてもらったし。
フリージャが咲きそろいました。
シャガは懐かしい花。実家の小川の両脇にいっぱいで、ま、せりが目的だったんだけどね。
また午後も外に出ます。食糧増産!
どうも、花より団子で、去年からありがたい思いさせてもらっているから。


..2014/04/03(木) 12:25 No.4864





 ◆ 我が家のオキナグサ、咲きました。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
いよいよ春本番ですね、こちらでは林道のヤマザクラが満開になり、ソメイヨシノも蕾もほころんできました。

今年はフリージアの覆いが低すぎて花があまり咲いていません、
代わりにオキナグサを見てくださいね。


..2014/03/24(月) 08:28 No.4860
 
 ◆ Re:我が家のオキナグサ、咲きました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
朝からエコバック1袋の草をとってきたところ。また熱湯除草で行きます。先日の地震心配だったわ。
今、作っている麻の葉の着物、多分むーさんに頂いたモノだよ。
きれいに仕立てるからね。
うちもフリージャつぼみが大きくなった。あぁそうなん?フリージャ農園は、ちゃんと覆いをかけるのね。だったら、うちのはかわいそう。植えっぱなしで。
オキナグサ、葉っぱが光ってるのがよーく解かるわ。


..2014/03/24(月) 09:32 No.4861





 ◆ ご無沙汰しています。    ++ 花咲かおばさん   [返信] [引用]

 
 
コメントありがとうございました。

今度の『恩返しおむすび』の話と言い、『ひまわり畑』『かーちゃんの力プロジェクト』『カーネーションの会』などなど、前向きで行動的な飯舘村の皆さんには教えられる事がたくさんあります。

応援して頂いている皆さんに今度のエピソードを見て欲しいのですがここでリンク出来ますか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashikoichiro/20140220-00032833/

ここの所、お雛様タペストリー夢中になって作ってました。
大好きな作家さんのパクリですが、お気に入りの1枚になりました。 (*^^*ゞ ポリポリ






..2014/02/28(金) 23:51 No.4854
 
 ◆ Re:ご無沙汰しています。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
アリガト。
上手いことリンクできました。日刊に載せようと考えていたところです。(どこから入っていいのか解からんかったの)

皆さん見て見て。
元気をもらうのはわたしたちですねー。
どうしてこんないい笑顔見せてくださるんでしょう。

さすが、お裁縫されていた方。絹の優しさと格調高さ、漂います。
あこがれてもできないものもあって。
猛烈な作品数ですね。お孫さんの力ですわ。下のむーさんといい。


..2014/03/01(土) 00:56 No.4855
 
 ◆ 恩返しのおむすび 拝読してきました。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
花咲おばさんのお雛様タペ、素適ですね。
それに飯舘の情報、ありがとうございます。

昨日から日刊の更新がないので心配していました。
暖かかったり、寒くなったりと体調に気を遣いますね。
お大事にしてください。

新作ありませんが我が家の雛しつらいです。


..2014/03/03(月) 08:07 No.4856
 
 ◆ あわてておりました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
お二人とも、お孫ちゃんの力で、楽しんでおられますねー。
花さんにとっては、女のお孫ちゃんにぞっこんみたい。
ワタシは小さいほうのタぺが好き。渋いわ。
いいでしょ、飯舘。こうして地元ならでのニュースが聞けるのはうれしいですね。

やっとです。慌てておりました。ちょっとエラそうなことやってみて、敗退。また元に戻ってです。
その間に、ご飯の水加減間違えて、急遽ちらし寿司作り。
慌てると錦糸卵が薄く焼けないで。
次々、悪循環が襲います。
やっとかっこが着いたので、普通の復帰にします。


..2014/03/03(月) 14:02 No.4857
 
 ◆ パソコンと格闘されたのですね。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
体調が悪いのかと思っていましたがパソコンが原因でしたか。
お疲れ様デーーーース。

我が家のパソの管理はオッサンですから、私は利用するだけ・・・
です。

もう一枚、玄関のしつらいです、以前にもお見せしたと思いますが見てくださいね。


..2014/03/04(火) 08:18 No.4858
 
 ◆ これはじめてのような気がする。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
表装がプロ仕立てのような気がして。いろいろ作品が出てきますねー。

年寄りの冷や水以上のことやって、疲れて。だんだんテコに合わないものが増えてきます。
「なかなかですねー、歳を取ると、、」焼肉通販のコマーシャルのオバサンの台詞みたいけど。(ちなみに、コレ好きなコマーシャル)

せっかくの春のスタートが遅れました。
またコツコツ針仕事に戻ります。
これだって、「なかなかやなぁ」とため息つくことが多くなりますわ。
もうちょっとでひとつ歳とります。お先に。
フリージャが咲いてるの。1本だけ飛び抜けて。多分陽当たりが良くって、ブロック塀の際なので、暖かかったんだろうかなぁ。


..2014/03/04(火) 09:05 No.4859








     + Powered By 21style +    Tacky's Room