| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ 沖縄に出かけていました。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、ご無沙汰です。
息子がツールド沖縄に出場するというので一緒に出かけてきました。
孫は水が大好きで大はしゃぎでした。



..2013/11/20(水) 11:00 No.4832
 
 ◆ Re:沖縄に出かけていました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
おっ、自転車ですか。よく出られましたねー。息子が学生時代、行ったことがあるみたい。

ご無沙汰です。北海道から沖縄まで、いいですねーご旅行。


..2013/11/20(水) 12:28 No.4833





 ◆ 無題    ++ まこ   [返信] [引用]

 
 
何にでも変身できるんですね。
素晴らしい。


..2013/09/30(月) 08:44 No.4830
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
恥ずかしながら飽きもせずです。
押入れの中に貯め込んでおくのが好きなのよ。
普通は大金なんだけどね。その代り。
古いカッターシャツ、古いセーター捨てるんだったら、残しておいてね。変身あそび。
あのカッターシャツの前立てを利用して作ったプレゼント袋ね、好評だったよ。おしゃれだって。
何が成功するか、自分でもわかってやってるわけじゃないところが、頼りない。


..2013/09/30(月) 16:42 No.4831





 ◆ 無題    ++ まこ   [返信] [引用]

 
 
早く渡せる人が・・・・

しかし何でも生きますね。


..2013/09/26(木) 09:20 No.4828
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
わたし、ケチだから、なかなか捨てられなくて。
それにね、新しい布より、着ていたものの方が、イメージが湧くの。ずっと不思議に思っているんだけど、関連でイメージが湧くのかなぁ。
まぁ、ひたすらコツコツ。
コレは、よそのお嫁さんなの。


..2013/09/26(木) 11:43 No.4829





 ◆ 先日帰ってきました。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
孫の運動会が雨で一週間延びて長い滞在になりました。

帰ったらヒガンバナ満開、あちこちで稲刈りが終わっていて、すっかり秋ですね。でも気温は夏のままで涼しいのになれている身にはこたえます。

借家から朝いつも散歩するときに見える白鳥大橋です。


..2013/09/24(火) 10:58 No.4826
 
 ◆ Re:先日帰ってきました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
自信のお着物、かわいかったでしょう。
チャンスを頑張った甲斐がありましたねー。
おまけに、延びて大儲け。いい秋を堪能なさったでしょう。
ワタシもおかげで肥えました。保険料のプラス分が要らなくなったの。
夏の疲れがとれたら、またコツコツ始めます。今はアッパッパになったり、羽織ったりと。
きゅうりが20本採れました。あとまだ予備軍がなってるし。
外国の風景みたいですね。やっぱ、スケールが違うわ。


..2013/09/24(火) 16:07 No.4827





 ◆ 無題    ++ まこ   [返信] [引用]

 
 
本当に優しい息子さんですね。



..2013/09/18(水) 09:00 No.4824
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
うーん、ありがたいんだけど、バァサン相手にしている場合じゃないやろとも思う。

..2013/09/18(水) 18:19 No.4825





 ◆ ご無沙汰しました。    ++ 花咲かおばさん   [返信] [引用]

 
 
ご無沙汰しすぎて、敷居がすっかり高くなってしまいました。
今年もクリスマスプレゼント作戦を立ち上げて下さる用で、ありがとうございます。
黒さんの体調が心配ですが、プレゼントの事を考えられる位、元気になられたと言うことでしょうか。

次女が出産を控えているので、何かと気ぜわしく今年は参加する余裕が無いかもしれません。
娘も高齢出産で、たぶん最後の出産手伝いにになると思うので出来るだけ寄り添ってあげようと思っています。

先日行って来た飯舘村を向いて咲く20万本のひまわりの写真をお持ちしました。
ひまわりを植えられた方も、いつも同じ方向(飯舘村の方)を向いて咲いているひまわりの花を不思議に思っているそうです。


..2013/09/02(月) 23:29 No.4821
 
 ◆ Re:ご無沙汰しました。    ++ 花咲かおばさん   [引用]

 
 
もう一枚、サイズ縮小して来ました。

..2013/09/02(月) 23:39 No.4822
 
 ◆ Re:ご無沙汰しました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ありがとう、勝手にさっさとこのひまわり、呼びかけに使わせてもらいました。
しんどくて悔しい中でも、楽しいこと考えての原則があること、とっても嬉しいニュースです。クリスマスプレゼントも例年の楽しみごとになりました。元気の元のひとつです。
なにかありましたら、また、助けてください。
それまでは、安心して、お孫ちゃん、待ちましょう。


..2013/09/03(火) 07:36 No.4823





 ◆ こんにちわ〜    ++ 待ち針 [URL]   [返信] [引用]

 
 
今日は お昼からずっと あいさつ回りをしています

10年の区切りの時に丁度孫育ての手助けをしてやりたくなって・・
10年充分に楽しんだ満足感と ちょっと息切れしてきた感じとで・・・(^^;)

黒さんには一方的に日刊を楽しませていただきました
これからも通うつもりですので どうぞお元気で続けて下さいね

長い間 有難うございました


..2013/08/30(金) 15:18 No.4819
 
 ◆ Re:こんにちわ〜    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ずーっと考えてたんだけど、ワタシもやっぱりそうするかなぁ。
母がひっかまえて子供をみてくれたように。
それに、お守りなんてほんのちょっとの間のチャンスだし。逃すのは後ですごく反省したくなるかもしれないし。
もう、うちの孫、今じゃてこに合わなくなってるから。
残念だけど、大量生産主義の薫陶頂いてわたしはもうちょっと頑張ってみます。頂いた花たちも咲かせ続けます。
いろいろありがとう。そして、ご丁寧に。
疲れないでね。復帰の日を待ってます。
花ちゃんちへ自転車で走ってくださった日もあったわねー。


..2013/08/30(金) 21:34 No.4820





 ◆ 七五三の着物出来ました。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
一雨ごとに秋の気配が感じられて気持ちの良い季節になってきました。

去年の9月から刺繍を刺し始め、この春に出来上がり仕立てをお願いしていました。仕立ては早く出来ていましたが肩揚げ、腰上げが
中々うまくいかず今日やっと出来ました。
最初で最後と思いますので見てくださいね。


..2013/08/29(木) 11:12 No.4816
 
 ◆ Re:七五三の着物出来ました。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
うしろです。
着物地は最初ある物でと思っていましたが被布の合わなくて
染めて貰いました。

被布は頂いた着物地で作りました。


..2013/08/29(木) 11:13 No.4817
 
 ◆ Re:七五三の着物出来ました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
お見事!翠ちゃんなのね。
11月のお出かけね。刺繍やっててよかったって、こういうときなのね。色合いがいいし。胸張れるおばぁちゃんだわ。
すぐだねー、赤ちゃんの時から知ってるから。


..2013/08/29(木) 12:11 No.4818





 ◆ 無題    ++ まこ   [返信] [引用]

 
 
楽しい、賑やかなお盆で
黒さんの体も心も癒され今日からの活力になりましたね。
まだまだこの暑さも続きそうです。
お体ご自愛ください。


..2013/08/18(日) 08:47 No.4814
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
昨日の京都は暑かったよ。
SNSで見ないからどうなさっているのかと心配してたの。
まぁ、いい気候になるし、楽しめるところで楽しみましょ。


..2013/08/18(日) 15:41 No.4815





 ◆ 無題    ++ まこ   [返信] [引用]

 
 
良かった。

..2013/08/10(土) 08:50 No.4812
 
 ◆ Re:無題    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
うん、アリガト。
去年出会った時はまだ、元気だったのにねー。
老いの坂道は、加速的に下ります。こんなもんでよしとしますわ。


..2013/08/10(土) 09:16 No.4813








     + Powered By 21style +    Tacky's Room