| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ カラスウリの花です。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
素適なカサブランカ、沢山開花していますね。とても豪華で庭がぱっと華やかになりますね。

今日お持ちした花は「カラスウリ」の花で夜咲きます。
昨日、夕暮れわざわざ林道へ車でオッサンと撮影に行きました。
私の画像はこんなですが、自然の造形に又々感動です。


..2013/07/28(日) 08:41 No.4809
 
 ◆ Re:カラスウリの花です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
オッサン画像で開いたところです。


..2013/07/28(日) 08:42 No.4810
 
 ◆ Re:カラスウリの花です。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
人知れずむくむく湧いてくるのね。植物の動物的部分感じるわ。
毎年、これ見せてもらえるから、うれしいよ。藪蚊の中の観察でしょ。
さすがオッサン、やっぱ雰囲気もちゃんと写真に写せるのね。
アリガトウ、明日検査。おかげで元気に行ってきます。
祈っていてね。
ただね、喉なんて、検査がいちばん苦しい場所なのよ。


..2013/07/28(日) 10:30 No.4811





 ◆ 7月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
新作ではありませんが「七夕」してみました。

色々ありますがお大事にしてくださいね。


..2013/07/01(月) 11:04 No.4806
 
 ◆ もう一枚。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
七夕飾りです。

..2013/07/01(月) 11:06 No.4807
 
 ◆ Re:7月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
この大胆な柄が夏の家にはよく似合いますねー。
刺繍短冊は前にみたことあるけど、この短冊掛けがステキ。

もう一から買うのは無理だから、やっぱり着物、大切だわ。
アリガト。時々参っていますが、まぁ、これだって歳相応の話で、何にもない方が贅沢と思っています。
これからも次々鬱陶しいことに見舞われるでしょう。
月が変わって、今日から、しょんとしていこうと思います。


..2013/07/01(月) 16:27 No.4808





 ◆ 無題    ++ まこ   [返信] [引用]

 
 
大丈夫ですか?
こういう時節はね。
吾輩も栄養ドリンク飲んでしのいでいます。
お大事に。


..2013/06/22(土) 09:03 No.4804
 
 ◆ Re:ごめん    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ぼーっとしてました。
元気が出ませんでしたわ。
元気と言うのは、大切ですねー。
明日はきっとと願ってます。
どうってことなかったのにねー。


..2013/06/22(土) 21:03 No.4805





 ◆ 黒さん、おはようございます。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
まだ5月というのに、猛暑日の気温の地域もあり、梅雨を飛び越えて夏ですね。
我が家もこれから雑草との戦いになりますが、先日野菜を湯がいたお湯を生えて欲しくない場所に撒くと良いと聞き、今実験中です。
お花にかけないようにお試しを。

画像は初めて見る「ウマノスズクサ」です。蔓植物で
我が家から少し北の方で見ることが出来ました。


..2013/05/25(土) 09:26 No.4802
 
 ◆ Re:黒さん、おはようございます。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
今日もいいお天気。さっきまでお風呂場で足ふみ式人間洗濯機やっておりました。さっさとクリーニングに出せばいいのに。
この花、食虫植物みたいで怖い感じですねー。よく見ればこんなのが近くにあるんですね。
お湯をかけるのは聞いたことがあります。
ついつい鍋を洗ってしまって忘れますけど。砂利のところの細かい草コレでいきます。
難儀な除草剤の難儀な後始末です。
そんなに効いたわけでも無いような気がするけど。



..2013/05/25(土) 10:24 No.4803





 ◆ ご無沙汰して(^^ゞ    ++ ☆キティ   [返信] [引用]

 
 
やっと暖かい気温になってうれしい〜
やっぱり寒いより暑いほうが活動的になりますね。
このところフェイスブックやツイッターを楽しみだして、あちこち頭がバラバラ状態になってます。
でも震災後のつぶやきを読むことでいろいろ思うことあり。
ばつ丸がお休みの時はハイキングに付き合って、暇な時間はちくちくと、なんだかまったりした時間をのほほんと過ごしています。
富士山はまた世界遺産になれば注目度が倍になるだろうから、今までの撮った写真は時間を作ってアルバムに入れますね。
ハワイアンのクッションカバー、前は細かくいったけど(左)今は楽しく作ってます。(右三個)


..2013/05/10(金) 09:01 No.4800
 
 ◆ Re:ご無沙汰して(^^ゞ    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
頭がバラバラはお互いさまよ。広げ倒して収拾が着かないと、またカッカなって。
ワタシのできないもの、ハワイアンキルト。何度キャシーさんの本にあこがれたか。
富士山大事にしてね。大事にしよう。
よぅ今まで世界遺産にならなかったのか、不思議。


..2013/05/10(金) 09:06 No.4801





 ◆ 5月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
黒さん、おはようございます。
気持ちの良い季節になりましたね。
我が家の庭も野山の花も今、花盛りです。

この前出かけたときに会った花「イカリソウ」です。
何度見てもこの花の形、見とれます。


..2013/05/01(水) 08:29 No.4797
 
 ◆ もう一枚。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
今年初めていつも散歩する林道の入り口にありました。
たった2本ですが「ギンリョウソウ」嬉しくなりました。
多くなってくれると良いのですが・・・


..2013/05/01(水) 08:30 No.4798
 
 ◆ Re:5月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
すごい写真。ホントうれしくなりますねー。イカリソウは昔芹採りで見たことはあるの。角だして。
ギンリョウソウは初めて。そろそろお山はシャクナゲです。比良山のシャクナゲはすごいのよ。山の中であんな大きな花。
花たちは季節も形も間違いもせずに感動です。
特にうちは狭い庭に押し合いへし合いで植わったままで、土の中では根っこがこんがらかっているはずなのに、自分の形を守っています。そのうち混血になりそうの不安もあって。
まだフリージャが残っています。強いねー。
あちこちのブログで花だよりを見せてもらって、やっとしてうちのが咲きます。お世話ができてないからかなぁ。

相変わらず寒くて。


..2013/05/01(水) 08:54 No.4799





 ◆ 変わってないからいんです    ++ コハナ [URL]   [返信] [引用]

 
 
返事ありがとうございます。

黒さんのHP、昔と大きくは変わってないからいいんです
いつまでも長く続けてくださいね〜

黒さんと誕生日が一緒の息子にまだ何もしてないので、ペンケースを作りましたので、見てください
男の作る手縫いのものだから良いものは出来ないけど、私はこの手作り感が味があって好きなんです。
絵手紙と同様のように世界に一つしかないものを使う・・・なんか温かいよね〜


..2013/04/18(木) 10:29 No.4795
 
 ◆ Re:変わってないからいんです    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
わたしの場合だと41412ですか。いやだわ、50歳違うんだもの。ええ、ちまちま書き続けます。
書かないと大概忘れてしまう出来事ですが、これも暮らしの一コマ。長ーいお付き合いを。あとはボケ防止!やっぱりいやだわ。


..2013/04/18(木) 17:05 No.4796





 ◆ はじめまして〜でも、はじめましてでもないんです    ++ コハナ [URL]   [返信] [引用]

 
 
さて・・・何年経ったのでしょうか
10年は経っているのかな?
コハナと書きましたが、あのころは「こう」だったのか?「オハナ」だったのか忘れましたが、まだkou-oahana ギャラリーのリンクを置いてくださってるのを見て改めて嬉しい気持ちです。

誕生日おめでとうございます。
そうだ!下の息子と誕生日同じだったんだって思い出しました。

なんで?今になってここに足跡を残されたって思われるかもしれませんよね〜
あれから10年経っていれば、私もあの頃よりは年齢も重なっています。この年齢になったから読んでいて、見ていて安心できる居場所を見つけたと新たな気持ちで来させていただいただけです。

そして今は・・・
kou-ohana を kohana(コハナ)と名前を変えさせていただき、新たなところでブログを続けさせていただいています。

失礼しました


..2013/04/16(火) 17:25 No.4793
 
 ◆ Re:はじめまして〜でも、はじめましてでもないんです    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ご無沙汰です。10年は超えましたとも。それでも、ワタシの文箱にはコウさんの絵手紙が残っています。あの頃、花と急須など描いていらっしゃいましたねー。
相変わらず、楽しんでいらっしゃる様子は、うちのリンクから入って覗いておりました。布の話は、うらやましくて。
この年になってからの10年は、堪えますが、今年も元気で誕生日を迎えました。
どうぞ、また時々覗いてください。うれしくて、誕生日の花束を頂いたようです。
うちのHP、昔と変わってきたでしょうか。


..2013/04/16(火) 19:31 No.4794





 ◆ お早うございます(^o^)    ++ AYAKO [URL]   [返信] [引用]

 
 
満開の桜が暖かい日差しに輝いています(*^_^*)
長い間ご無沙汰致しました〜
お母様回復されて本当に良かった〜少しほっとされたことでしょう凄く大変だった1年もやっと決算も終わり 昨日は素敵な人形展に! その後哲学の道へ満開の桜がひらひらと散り最高でした・・
とうとう八重のお墓の前を通り南禅寺から蹴上まで♪
心が豊かになりました。
今ではもっと母に優しくしておけばと後悔しています(--;)
お身体ご自愛下さい。


..2013/04/05(金) 08:58 No.4791
 
 ◆ Re:お早うございます(^o^)    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
毎日、八重さん見せてもらってます。意外と大きくて。
会津木綿がいいですね。
まだまだ現役さん、大変ですね。
ま、今年は怪我ないだけでも、ありがたい。

もう、母には驚かせられてばっかりで、そのたんびに、疲れが増しますわ。優しくばっかりは無理だし。
あぁ、小山の上のクリスチャンのお墓でしょ。京都が一望で来て、ピンクの桜が、街の雪洞みたいだったでしょうねー。
しかし、やっぱ、京都は観光客すごいですねー。


..2013/04/05(金) 20:00 No.4792





 ◆ こんばんは〜!    ++ 花咲かおばさん   [返信] [引用]

 
 
心配事があると、お花見と言う気分にはなれないでしょうね。
お母様、心配です。

桃源郷のタペストリー作りました。
あと一週間もすれば、こういう景色が見られると思います。
ようやくと言う感じです。


..2013/04/01(月) 21:18 No.4789
 
 ◆ Re:こんばんは〜!    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
あと1週ですか。その頃こちらは葉桜です。
相変わらず地震も起っているし。
去年は桜のタぺを見せていただきました。次々いいのができますねー。随分お若い方なのかと思っています。
ちなみに私は九谷の風鎮の方が、いいのにと思っていました。


覚悟はしていますが、落ち着かなくて。
やっぱり、歳とってると急な変化がありますねー。


..2013/04/01(月) 23:12 No.4790








     + Powered By 21style +    Tacky's Room