| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ 9月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
.jpg / 48.8KB

暑かった日はあっという間に去り、最近は雨ばかりです。
お元気で8月有意義に過ごされたようで何よりです。
最近針を全然持って無くて・・・・・
新作ありませんが、月見のしつらえみてくださいね。


..2019/09/02(月) 08:00 No.5243
 
 ◆ Re:9月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
気持ちがいいけど、秋は短いですからねー。
先日の雨、かなり激しい様子を見て心配してました。
こちらは、まぁ無事でしたけど、今になって、やっと、蚊が出てきて、草むしりも難儀です。
そろそろ大作をやっておかないと、もうこれからは、かかる勇気と根気がなくなるしと思いながら、相変わらず小さいものでお茶を濁しています。
飾るところがちゃんとあるのはいいですねー。
うちは飾るためには、台を持ってこないと、下駄箱までなくなったらから。
ホントはね、飾るためだけではなく、ちょっと玄関にものが置けるところがあるとと。
候補は茶箱ですが、マットとお揃いで、包もうかと。考えているうちに、形にならないまま日が過ぎてゆきます。
まぁ今は夏の疲れと、自分に甘くて。
なかなか、はかどりませんねー。


..2019/09/02(月) 11:42 No.5244





 ◆ 8月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
.jpg / 48.8KB

又、一ヶ月あっという間ですね。
黒さんは充実した一ヶ月だったようで何よりです。
今、孫たちだけで帰省しています。愚息が相手をして釣りに出かけて今は静かです。正味5日間の孫守りです。
かわり映えしませんが玄関のしつらえです。



..2019/08/01(木) 08:58 No.5241
 
 ◆ Re:8月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
大胆な金魚ですね。
写真をペイントで拡大してみました。

入り江で海釣りかなぁ。お互い孫も大きくなって、大量のご飯を作るだけになりましたねー。
今日も暑い!
家でごそごそ。大量の風呂敷と格闘してます。
あの、ポーチのクロスステッチ、単純だけどいいでしょ。
25番刺繍糸、4本取りと2本取りにかえてあるだけ。
図案は要らないし、ちょっとお気に入りです。
もうちょっと、暑いし、乗り切ります。


..2019/08/01(木) 17:49 No.5242





 ◆ 7月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
.jpg / 48.8KB

黒さん、おはようございます。
おしゃべり広場はいろんなものが出来上がっていいですね。

7月の玄関のしつらえ、一つ新作があります。
見てくださいね。


..2019/07/01(月) 08:43 No.5238
 
 ◆ もう一枚。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
.jpg / 48.8KB

下駄箱の上です。

..2019/07/01(月) 08:45 No.5239
 
 ◆ Re:7月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ネコ好きには、たまらんわー。

こういう作品は、やっぱり、手慣れた感じに仕上げないと、ゴツゴツすると、面白くないんでしょうねー。
上下とも、きれいな曲線。
こういう大作は、長年のお勉強があってこそ。

晒の刺し子、人気です。
町内おうちのタンスに眠っていた晒、糊落としして、ふきんサイズに縫って、もう30枚くらいになってるかなぁ。
まぁ、考えることないし、かかりやすいし。
ワタシはひたすら見本になるものをと。
おかげでいい勉強させてもらってます。

多分、毎日覗いてくださっているんだろうなぁと、気になってました。


..2019/07/01(月) 19:07 No.5240





 ◆ 6月も早や7日ですね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
.jpg / 48.8KB

お変わりございませんか?
こちらは久々の雨が大雨です。
田んぼに水が張られもうすぐ田植えでカエルが賑やかです。
玄関、しつらえ代わり映えしませんが、見てくださいね。


..2019/06/07(金) 09:09 No.5236
 
 ◆ Re:6月も早や7日ですね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ゴメン。なかなか更新できなくて。
オカワリゴザイマセンガ、怠惰病に襲われています。
日常のリズムが剥ずれてしまうと、復帰が大変で、「また今日も、、」で悔しい一日を締めくくっています。
難しいですねー。短い一日の割り振りは。
手元ゼロになったらと針仕事もパソコンも望んでいるのですが、なかなかゼロには。
やっとと思えば、毎月の医者、図書館の返却期限と、一仕事が待ってます。
ぼちぼちでお許しあれ。
この刺繍ははじめてよ。
お盆に似合いそう。

こういう時に限って、やたら、ていねいで、細かいものが作りたくてねー。


..2019/06/07(金) 15:02 No.5237





 ◆ お久しぶりです    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
もうPCから離れつつあるのかなと思ってました
ま、リアルな暮らしを優先するのは当たり前なんですが。。

あんまりしゃかりきにならずにゆる〜くやっていきましょう
私も、ここの暮らしは奈良とは違うこと少しずつ(今頃?)
身にしみてきました
それに、私も前ほど若くないし(笑)
ふれあい、すごい広がりを見せてるようで👏です

ノートPC、私もキーボードからして抵抗があったのですが
今では慣れましたヨ


..2019/06/03(月) 09:23 No.5234
 
 ◆ Re:お久しぶりです    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ちょっと一段落ですか。
この間のTV何でそちらで見られなかったかなぁ。ひょっとしたら、タイトル「関西ええとこ」だったから、圏外か?
豊島と直島中心で、家浦の路地出て来たよ。

暑い!水遣り終わり。
暮らしの習慣ってすごいわ。あんなに大事にしてきたパソコン時間、どうってことないのよ。
それが続くと、パソコンの前に座るのさえ大儀になって、大儀になると、リズムに乗らなくて、文章が書けなくて、
余計に大儀になって。
ちょっとやりかた間違えた。
手元ゼロにさえすれば、パソコンも針仕事もと頑張ってたんだけど、生きてる以上、絶対手元ゼロになんかならないわけで、無駄な戦いをしていたわけ。ただ今、ノートパソコンは、おもちゃ。キーボードは、マウスで。

ふれあい、すごいねー。
「いっつもありがとう」って言われるから、恥ずかしくて。
これは真面目にやってるんだけど、おせっかいがのさばってきて、準備のし過ぎもと、反省している。


..2019/06/03(月) 18:06 No.5235





 ◆ あら    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
ぽぴーさんも、気になさってますよ
私も毎日覗くのですが、体調不良?と気になって気になって。。
体調不良はPCだといいのですが。。


..2019/05/17(金) 15:37 No.5231
 
 ◆ Re:あら    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ポピーさんも久しぶりですねー。でも安心しました。
パソコンを離れると、その分の時間、取れなくなりますねー。
これから、荷ほどき、初期設定と面白くもない仕事に取り掛かったら、また、他の仕事に支障をきたしてで、パソコンと相談、身体と相談、町内会のふれあい仕事で相談と追われています。
やすむのは残念なくせに、休むのもまたラクというところ。
せっかく、HP20年に突入するところだったのに。
今のこのパソはもう怖くて、このパソコンの中身の断捨離
作業もしなくっちゃで。
絵手紙が復帰しているので、楽しんでます。
忙しかったらしいねー。
ふれあい5月を済ませて、5月いっぱいかかって、新しいパソコンで出発できるようにします。
めんどくさい峠を越えないとどうにもならんのですわ。


..2019/05/17(金) 19:16 No.5233





 ◆ お久しぶりです    ++ ポピー   [返信] [引用]

 
 
時々お邪魔しておりますお元気ですか
お休みがあると、おかげんが悪いのではとしんぱいしたり
私もほとんどを家の中で過ごしています
隣りのマーケットにも三日に一度くらい行きますが、歩くのが大変なので、。、、、84歳そろそろ役立たずですが、おさんどんと洗濯ばあさんがわたしの役目で何とか生きていますよ
世間様とのつながりはテレビだけ、、、、
ここはたまに拝見してます
時代も変わりましたね
令和ってちょっと馴染めないのですが、、、、


..2019/05/17(金) 15:08 No.5230
 
 ◆ Re:お久しぶりです    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ご無沙汰です。毎日パソコンに向かっていた時間は、確かにあるのに、その分、どこに行ったのでしょう。
なかなかパソコンに向かえません。
新しく買ったノートパソコン、まだ荷ほどきすらで、しかも、こういう考える仕事が、ますます億劫になってきています。
ついつい、台所に逃げたりで。

先日、お役所で日付を書いて、思わず、令和0年と書いてしまいました。馴染めないし、混乱するしで、世の中についてゆくのも大変ですね。
令和で一句、作ってくださいね。


..2019/05/17(金) 19:06 No.5232





 ◆ 5月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
.jpg / 48.8KB

その後体調の方は如何ですか?
平成から令和へとちまたはかしましいですが・・・・
穏やかな時代であると良いですね。

代わり映えしませんが5月のしつらえ見てくださいね。
額縁に入っているのが新作です。


..2019/05/01(水) 08:56 No.5228
 
 ◆ Re:5月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
なかなか世間は騒がしいですが、いい時代になるといいですねー。

世間の騒がしさになかなかついてゆけませんが、ぼちぼち、普通くらしができるようになりました。

このところの雨で、ぐーんとみどりが増えました。
小さな畑の大根葉のつまみ菜に喜んでます。この新鮮さはスーパーに無いからねー。
品のいい新作、ゆっくりでも、自分の作品が出来るといいですねー。
パソコン買って、これから一仕事ですが、連休中は、年寄りが動くのはと遠慮しています。



..2019/05/01(水) 22:06 No.5229





 ◆ 一歩前に。。    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
あの資料、公民館の人に読んでもらって 話がちょこっと進みました。近いうちに核となる人を募って、イメージを膨らませます。
やっぱり自分の足で前に進まないとあかんね!
ありがとうございました!


..2019/03/28(木) 10:38 No.5226
 
 ◆ Re:一歩前に。。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
なかなかねー。
形が見えないものだから。
これからも、発行のたびに送ります。
本、持ちよりいいでしょ。


..2019/03/30(土) 08:32 No.5227





 ◆ 無題    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
大工町、ますます元気ですね
うんうん、、、こういう風に変わってほしい我が島です
私もそろそろちょこっと動きましょうかね〜( *´艸`)

先日はお世話になりました!


..2019/03/15(金) 17:02 No.5224
 
 ◆ いいのが出来たわねー。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
ちょっとイメージが湧かなかって。

うん、まぁ、やりだして気が付くことの方が多い。
動くことで、状況を拾ってくる感じ。
もたもたしていても、やるできることはありますわ。

ミカン農家さんに、好評だったと伝えてね。


..2019/03/16(土) 09:10 No.5225








     + Powered By 21style +    Tacky's Room