| TOP 携帯用 |

喫茶   黒



 いい季節 楽しみましょう
名前  
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 



 ◆ 3月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 34.0KB )

ご無沙汰です。
ルームシューズ、エコバック、ブラウスと沢山出来上がっていますね。

新作はありませんが今年はさげものも出してみました。
雛飾り見てくださいね。


..2017/03/01(水) 10:36 No.5092
 
 ◆ もう一枚、雛飾りです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 43.5KB )

さげものです。

..2017/03/01(水) 10:37 No.5093
 
 ◆ もう一枚。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 35.3KB )

下駄箱の上です。
出すのは楽しいですが、片付けはなかなかでいつまでできるやら・・・


..2017/03/01(水) 10:39 No.5094
 
 ◆ Re:3月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
こんにちは。今日はまた寒いです。
いいですねー、うちは今年もお雛様パス。
いっつも気になるのは、このあたり、男雛が左なのよ。地方によって違うのかもですね。
一番下のは、コレ、山口県の塗りのお雛様、どこかで、見たことあるのよ。京都の雛人形に比べて、お顔がやさしいというかどこかにあどけなさがあったの覚えています。
どこで、見たか、それが思い出せない。
山道の花達は、春を告げるのが早いんでしょうねー。
わたし、冬の間、籠っていたから、それや朝から晩まで、チクチクやってりゃの産物です。
これからぼちぼち、動き始めますわ。まぁ、法事がすんだら、手芸店に半期に一度の売り出しに行くくらいで。なんとも、味がないですけど。


..2017/03/01(水) 15:15 No.5095





 ◆ 写真が(;_;)    ++ AYAKO [URL]   [返信] [引用]

 
 
.gif / 3.8KB

添付がうまく行きません?

..2017/01/18(水) 11:42 No.5090
 
 ◆ Re:写真が(;_;)    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
今年もよろしく。
ほんの近くに居ながら、なかなかのご無沙汰で、特に去年のAYAKOさんの作品展逃したのが、悔しい。早く次してください。
わたしはへこたれて、これからぼちぼち体制を整えます。
いつか、コラボできたらいいねー。
さっきまで、写真添付いろいろ試してタンだけど、コレはわたしのテコにあいません。


..2017/01/18(水) 19:18 No.5091





 ◆ 今日は( ^o^)ノ    ++ AYAKO [URL]   [返信] [引用]

 
 
久しぶりに暖かい日差しが降り注いでいます♪
早くも1月半ばを過ぎてしまいました〜
今年こそゆっくりのんびり好きな事をしながら
暮らせたらいいなぁ〜〜と思います(^O^)
お身体ご自愛下さい。


..2017/01/18(水) 11:28 No.5089





 ◆ こちらも5センチの積雪でした。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 31.8KB )

本当に寒いですね。
少し回復されたとのこと何よりです。
寒い内はゆっくりが一番ですね。

それでも季節は少しづつ進み、我が家の「寒アヤメ」が咲き始めました。オッサン画像です。


..2017/01/16(月) 07:37 No.5086
 
 ◆ 宝船のアップです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 25.8KB )

素敵な刺し子のクッション完成ですね。
根気に頭が下がります。すごいです。

図案がイマイチでしたがまあまあの出来かなと自己満足です。


..2017/01/16(月) 07:42 No.5087
 
 ◆ これが見たかったのよ。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
カーブがここまで、正確にすっきりと刺せるのがうらやましい。
こういう大作ができると、ほんとうれしい。
言われてみれば、刺し子は根気のみ。
最初の5段ほどが正確に刺せれば、あとは流れるんだけど、この5段を何度ほどいたか。やっぱ、布目を拾うのは、この歳では大変ですわ。普通生地に変えるお稽古です。
オッサン撮影のあやめ、助かった。
刺繍にしたい花だったけど、どの写真を見ても、花弁が複雑すぎて。すっきりして、図案に起こしやすいし。
残念ながら、うちの元旦アネモネ、今年はまだ。
雪が解けながら、まだちらちら。


..2017/01/16(月) 12:50 No.5088





 ◆ 体調如何ですか?    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 34.5KB )

喉のつかえ、その後如何ですか?
寒気が流れ込み全国的に寒いようですがどうぞお大事にしてくたさい。

遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。


..2017/01/14(土) 10:43 No.5083
 
 ◆ 宝船のタペです。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 29.5KB )

暮れにやっと仕上がったタペです。

..2017/01/14(土) 10:45 No.5084
 
 ◆ 今朝、10pの積雪    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
はじめての雪、寒いはずです。
ぼーっとしてました。自分でも原因がはっきりわからないのが、鬱陶しいです。
まぁ、寒い間は、引っ込んでます。今年もよろしく。
クリプレあんだけ頑張ってくださったのに、結果報告出来ないのがつらいです。
この宝船、刺繍はもちろん無理だけど、帯地に刺繍ですか。貫禄が違うわ。
わたしは単純に、刺し子。
雪にシャキッとなって朝、やっと起きられました。



..2017/01/15(日) 08:11 No.5085





 ◆ 今晩は。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
今年も残すところ一日となりました。
黒さん宅はお正月賑やかなことでしょう。
準備も万端で何よりです。

林道で久しぶりにあった「ツチグリ」です。
キノコ、地衣類?
今日はありがとうございました。


..2016/12/30(金) 21:14 No.5081
 
 ◆ なんか、森の妖精みたい。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
いろいろありがとう。
お天気のいい大晦日です。外の方が暖かい。
まぁ、孫ちゃんたち、おばぁちゃんの家に来たところで、なんにも面白くはないのに。おばぁちゃん孝行やってくれるんでしょ。

いい年にしましょうね。一杯遊びたい。
そのために、身体大事にしてね。
みなさんによろしく。


..2016/12/31(土) 14:15 No.5082





 ◆ クリプレ発送お疲れ様でした。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
おはようございます。
お世話様になりました。

最近出かけることが少なくて林道の紅葉が少しだけ進みました。
今年はいつになく暖かい日が多くこれからの寒さが心配です。


..2016/12/09(金) 09:33 No.5078
 
 ◆ 毛利邸の入り口の紅葉です。    ++ 山口県のむーさん   [引用]

 
 
すみません、画素がおおきすぎたみたいでもう一度。
今度は大丈夫でしょうか?


..2016/12/09(金) 09:41 No.5079
 
 ◆ ありがとうございました。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
今年はずいぶん頑張ってくださって。
写真一枚、袋から出して、絵手紙掛けに使いました。
何に使うかワカランと、と思って。
あの絵手紙掛け、簡単よ。一番細い針金を写真の4隅にかかるようにしました。せっかくの写真だもの。和柄の細かいものの方が似合いました。
写真両方とも大丈夫よ。
時雨れて来たので、やっと針仕事です。間に合わなかったものもあるので、仕上げないと。
この間、ごまめ買ったとき、びっくりしたのは、みーんな山口産ばっかりでした。ごまめの特産地なのね。
上手いこと出来て、おやつ代わりにポリポリ。


..2016/12/09(金) 14:42 No.5080





 ◆ 11月になりましたね。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
いままでこれで10月と思っていましたが11月になり急に季節にあってきましたね。
日刊ですてきなツーショット拝見しました。
実物を拝見できず本当に残念でした。次回を是非是非宜しくお願いします。
林道で今年もアサギマダラを見ることが出来ました。
ちょっと見づらいですが・・・・


..2016/11/02(水) 10:55 No.5076
 
 ◆ Re:11月になりましたね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
急に寒くなって、あわてています。
でも今日は、最高の秋晴れ。
ワタシ、↓の金沢の写真、時々見てるの。日向と日陰がきれいで。

ツーショットねー。
ありがたいですね。バァサンをみなさんが励ましてくださって。
お医者さんなのよ。
風邪にご注意だわ。背中が寒くて、でんち、引っ張り出してきました。お尻まで隠れて、コレいいわ。


..2016/11/02(水) 21:40 No.5077





 ◆ 作品展お疲れ様でした。    ++ 山口県のむーさん   [返信] [引用]

 
 
すてきな作品展だったようで拝見できず本当に残念です。
本当にお疲れ様でした。

金沢には初めて個人旅行で出かけました。
お天気も良く楽しい旅でした。

兼六園、東茶屋、浅野川沿いを堪能しました。

次回の黒さんの作品展を楽しみにしています。
画像は古い遺構からつくられた玉泉院丸庭園と金沢城の石垣です。


..2016/10/16(日) 10:05 No.5074
 
 ◆ いいお天気まわりでよかったですね。    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
金沢はあこがれの街。
ココからは近くだから、何度か行ったけど、やっぱり秋がいい。
東茶屋の辺り、手作り品の店がいっぱいあったでしょ。

作品展を機に、もうちょっと出かけることも考えます。というか、疲れたけど、楽しかったし。
次の自信はないけど、またチクチク始めます。
作らないと、次は浮かばないとつくづく思います。
むーさんから頂いた布、大活躍だったのよ。
やっぱり、大きな着物は、覚悟が要るからね。


..2016/10/16(日) 19:10 No.5075





 ◆ 連絡    ++ うみ   [返信] [引用]

 
 
携帯が調子悪いとのこと
連絡が〜〜〜!(>_<)
8日に行く予定で、荷物も詰めていたのですが オットが調子悪くて、急遽取りやめに。。。
体はどうもないのですが、足を痛めて歩けない人を置いてはいけないので。。。
明日行けるかな〜。。。。。


..2016/10/09(日) 16:26 No.5071
 
 ◆ Re:連絡    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
舟に乗って、新幹線に乗って、琵琶湖線に乗って、、。
来てくださってありがとう。
いっぺん今迄の整理ができました。
やってよかったというには、ただ今、疲れていますが、みんなに守られて励まされてと、感激でした。
兵児帯で浴衣のベストを作った近所のお医者さんは、わざわざ、それを着て、「ボクもモデルになる」と。
みーこさんのお医者さんも来てくださってねー、どこで知ってくださったんだろ。
今日は歯医者さんで、おめでとうって言われて。
ワタシもう、裏切れない。
改めて、やっぱりこの道進むと決めました。
さっちゃんも、いっしょに豊島に行きます。


..2016/10/12(水) 22:08 No.5072
 
 ◆ Re:連絡    ++ 手仕事 黒   [引用]

 
 
あはははっ!
舟ならそら波に木の葉のようにもてあそばれて、そら酔いますわねー。
ハイ、船、高速船です。


..2016/10/13(木) 17:55 No.5073








     + Powered By 21style +    Tacky's Room