山根一男掲示板
山根一男HP 〜やまネット〜

山根一男の徒然日記

  ホーム   携帯用
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

結婚おめでとうございます [ RES ]
oh!者 2005/12/25(日) 23:19
お嬢様のご結婚おめでとうございます。
最近の結婚事情は早婚と晩婚に分かれており早婚の方は子沢山、晩婚は子供なしのケースもあったりと複雑です。
まずはおめでとうございます。
よく考えたら自分も晩婚の年でした。来年こそよき相手に出会えますように…。
Re:結婚おめでとうございます
山根 一男 2005/12/26(月) 05:57
Oh!者さんいつもありがとうございます。まだ、二十歳の子で、自立もできていない状態で親としては複雑な心境です。でも、本人たちが決めたことなので、尊重したいと思います。Oh!者さんにも来年こそ春が来ることをお祈りしています。


高齢者の医療負担3割について [ RES ]
oh!者 2005/11/26(土) 22:37
「小泉に裏切られた!!」という気持ちでいっぱいです。悲しいことに多くの国民が自民党と小泉を支持してしまい本当に政治を理解を知っている人が気付いているでしょう!!
こんなに努力して(反自民に1票投じ自民以外の選挙を手伝ったのに…)とにかく無念!!
団塊の世代の方へ
今の社会を変えてください!!
山根さん
可児市はこんなことにならないようにお願いします。
Re:高齢者の医療負担3割について
山根 一男 2005/11/26(土) 23:00
Oh!者さま
社会の変化に対して、それだけ真剣に受け止め、行動しておられるOh!者さんに敬意を表します。高齢化のコストをどう担っていくかは、今を生きるすべての人の課題ですね。これからは、地域や地方自治体が今以上に、汗と知恵を出す必要があります。政治は生活に直結しています。


ネットの政治運動 [ RES ]
給食車 [URL] 2005/08/10(水) 00:50
こんにちは。
今、 ただの通信ツールだったネットが、 現実世界に影響を与え始めています。
 その中でも(僕達の中で)注目度の高いと思われるサイトを置いていきますね。

2ちゃんねる大規模OFF板
http://off3.2ch.net/offmatrix/
 最近政治活動が急激に活発化してきました。

二階堂.com
http://www.nikaidou.com/
一日10万アクセスを持つ情報サイトです。思想色が濃いです。

mumurブログ
http://blog.livedoor.jp/mumur/
ネット上でかなり有名な方です。
各新聞社や政治家の矛盾点を指摘したりと、 なかなか面白いです。 特に面白いのが、下記の
「電話突撃」の記録です。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/cat_604608.html


ネットには善悪様々な情報が流れていますが。 それをうまく使いこなせれば、 個人であってもかなりの情報を得る事が出来ますね。

  あと、 逆に、 ネットを使いこなせずにツライ目に逢った人もいます。
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/cat_561955.html
http://blog.livedoor.jp/tateoibito/archives/23531439.html


 政治は、 現実の世界でしか行う事が出来ませんが。
 その政治の情報は、 ネットを通じてあっというまに広まってしまいます。
どんな情報にせよ、 流す時も、受け取る時も慎重にならないといけませんね。

Re:ネットの政治運動
山根 一男 2005/11/23(水) 01:46
給食車どの
詳しい情報ありがとう。200万人とも言われる「ネット右翼(?)」のパワーが今回は小泉自民党を押し上げましたね。結果はどうあれ、10代、20代が政治に興味を持ったのは全共闘時代以来かもしれません。この勢いを、この国を今よりまともな国にしていくために活かしていけたらと思います。また、情報お願いします。

Re:ネットの政治運動
給食車 2005/11/24(木) 21:29
resありがとうございます。
「ネット右翼」に関しては、、 巷の「知識人」の方々は大分勘違いな認識をしているみたいで、、、  これがデジタルディバイドという奴なのかもしれませんが、、
 くだらない長話になってしまうのですが。
 まず、「ネット右翼」と呼ばれている人たちですが、 今回、 選挙に興味を持って色々な動きをした人達は、本当に右翼的な思想を持った人〜 共産党の支持者の方々まで、多岐にわたっているので、 これをひとくくりにして呼ぶのには無理があると思います、、、
  細かい分類をするとキリが無いのですが、、、、


 あと、知識人の方々の誤解がもう一つ、、
いわゆる「ネット右翼」が行ったのは、 自民党の応援じゃなく、 民主党の議席減を狙った行動だったんです。  まぁ、結果として自民が異常に議席を伸ばしてしまいましたが、、、
 僕としては共産党にもっと頑張って欲しかったのですが、、、 残念です。

 「ネット右翼」が民主党落選運動を行った理由は、
 人権侵害救済法案
 沖縄ビジョン
 国家主権移譲
 在日朝鮮人に対する年金問題

の四点がメインとなっていたと思います。

Re:ネットの政治運動
山根 一男 2005/11/25(金) 00:09
給食車どの
メディアの受け売りで失礼しました。物事はそう単純ではないですね。皆が右に傾いているということではないと聞き、ほっとしました。今後の動向が注目されますね。




 
 


+ Powered By 21style +