山根一男掲示板
山根一男HP 〜やまネット〜

山根一男の徒然日記

  ホーム   携帯用
Name
Mail URL
Title
File  
Back
Font
Cookie Preview      Key 

アーラの芝生 [ RES ]
市民 2012/06/09(土) 17:17
夏になるとアーラの池で裸で遊んでいる子供たちを見ます。
アーラの芝生、草など生えて無くとても綺麗で良く手入れされていますが、除草剤でしょうでか?
だとしたらすり鉢の底に有る池は除草剤だらけ?
それが判って放置しているのだったら行政の怠慢です。
Re:アーラの芝生
山根 一男 2012/08/15(水) 00:43
 市民さん アーラの芝生に関する情報と懸念ご連絡ありがとうございます。アーラやその清掃会社等への聞き取りなどに時間がかかり失礼いたしました。
 まず、すり鉢の底にある池ですが…芝生との間には溝があり、芝生に流れ込んだ水が池に溜まるわけではありません。独自に浄化し循環するシステムになっていますので、芝生に使われた除草剤等が流れ込む余地はほとんどありません。

 芝刈は年7回実施され、そのうち年二回5月と8月には除草剤等を使用するとのことです。使用される除草剤は5月はウェイアップ、ターザイル、8月はディクトラン、インプールです。
 この他に5月は殺菌剤としてセレンタープを、8月には殺虫剤としてカルホスが散布されます。
 多分名前を聞いても分からないと思いますが、当然芝生上で子どもたちが遊ぶことを想定し、それに影響がない希釈濃度で施工するように指示しているとのことです。
 
 


民生委員の猥褻行為 [ RES ]
涼子 [URL] 2011/09/25(日) 23:57
管理人様へ

メールを送りたいと思ったのですが、メールアドレスを見つけることができず掲示板に投稿させていただくことにしました。

私は、社会保険労務士会の会合の場で、社会保険労務士で民生委員である男性から、逃げているのを追いかけてこられ人前で臀部を下から上に触られるという猥褻行為の被害を受けました。

当初は泣き寝入りを選択しましたがおかしいと思い再提起しました。

セカンドハラスメントに社会保険労務士として取り組んでいます。

また、民生委員制度の見直しも訴えています。

再提起したのは2年前です。
岐阜県で民生委員によるセクハラ裁判の件の情報を得ましたが、被害女性と連絡をとるすべはありませんでした。

被害女性と集会で一緒になったという方からのメールに、このブログのアドレスがありました。

民生委員は、地域に密着した社会的弱者にとって一番相談しやすい場所でなければならないはずです。

猥褻行為は、低俗というだけでなく人権侵害です。

貝塚市役所の対応も非常にいいかげんでした。
貝塚市の議員もです。

全国民生委員児童委員連合会というものが霞が関にありました。

民生委員に対しての処分規定はないという貝塚市の回答でしたが、全国民生委員児童委員連合会では、ふさわしくない民生委員を解職する規定みたいなものはあるとのことでした。

私も、「次のために」戦っています。

岐阜県可児市の民生委員のセクハラ事件の被害女性の方と連絡を取りたいと思います。

よろしくお願いします。
Re:民生委員の猥褻行為
山根 一男 2011/09/26(月) 01:14
 ご連絡ありがとうございます。いつでも私の携帯(090−1821−4777)または、E-mail:
yamanet@ma.ctk.ne.jpまで、ご連絡ください。
 その前に、この掲示板からもアクセスできますが『山根一男の徒然日記』(山根一男で検索可能)のこれまでのこの事件についての記述をお読みいただけると話が分り易いと思います。
 関係記述は以下の通りです。
2009年7.30 セクハラ事件
2009年9.1 一般質問通告(防災・セクハラ)
2009年9.10 職場におけるセクハラ対策について
2010年2.10 セクハラ事件その後…そんなことって!?
2010年5.20 セクハラ事件記者会見
2010年6.16 セクハラについて一般質問全文公開
2010年10.5 可児市セクハラ事件ついに提訴!
2010年10.21 可児市セクハラ事件両者への公開質問
2010年11.24 可児市セクハラ裁判第一回公判
2011年5.27 可児市セクハラ裁判第5回口頭弁論記述
2011年6.1 可児市セクハラ裁判証拠改ざん
2011年7.12 可児市セクハラ被害者を支える会
2011年7.13 可児市セクハラ裁判第6回口頭弁論記述
2011年9.9 可児市セクハラ裁判第7回口頭弁論記述
                  以 上


はじめまして… [ RES ]
中村ケンジ 2011/07/13(水) 18:28
滋賀在住の者です。
山根さんの「脱サラ市会議員〜」を読んで政治に興味を持ちました。私も秋の市議選に挑戦しようと思います。




 
 


+ Powered By 21style +