ポイ捨てゴミを拾う、ポイ捨てピッカーズの掲示板

  ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  ...Paint
Back
Font
Cookie Preview      Key 

4月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/05/02(火) 08:34
 1日 たばこ22,P1
 2日     5
 3日    33,缶1
 4日    20,缶2
 5日     2
 6日     1
 7日     5,P1
 8日     5
10日     8
11日     2
12日     7,缶1,P1
13日     5
15日    26
16日     8,P1
17日     5,P1
18日     5
19日     5
20日    10,P1
21日     8,缶1,P4
22日    18
23日    10
24日    19,缶2
26日     2
27日    29,缶3,P1
28日     4
29日    13
30日     8

薔薇が満開です。当初の予報ではゴールデンウィークは雨が多かったのですが、週末以外はいい天気で助かりました、一番過ごしやすい季節ですね。

先日は少し離れた河川敷に、時々車でいくんですが、お友達のワンちゃんと一緒にお散歩していると、30代の飼い主さんがゴミ拾いをはじめましてびっくり。サーファーのような風貌の彼は、ポケットのゴミ袋を手袋代わりに拾われてました。一緒にゴミ談議しながらの散歩でした。
近場の切り裂きジャックは、昨日も出没、困ったものです。

竹田さん、『楽しく気持ちよく走る』素晴らしいテーマですね、私も大会は当分ありませんが、今月は、ラン友5人で県内合宿です。
といっても、ラン後の焼肉パーティーが目的なんですが。。
福々しい薔薇のお写真、ありがとうございます
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/05/03(水) 22:58
タッキーさん、こんばんは。
27日分(!)のご報告、本当にありがとうございますm(_ _)m

ご報告を頂くたびに(本当にすごい…)と感じていますが、ほぼ毎日拾われていること、改めてすごいことだと感じます。
タッキーさんには頭が下がるばかりですm(_ _)m

薔薇のお写真もありがとうございます。
奥様とタッキーさんの愛情をいっぱい注いでもらっている薔薇ですし、とてもふっくらして福々しいですね(^^)
お写真を見るだけで癒されますし、生で見ているご近所の皆さんも癒されているでしょうね。

「30代の飼い主さんがゴミ拾いをはじめ」
これは嬉しいびっくりでしたね!
間違いなくタッキーさんの影響だと思いますし、お仲間が増えたこと、私も本当に嬉しい気持ちでいっぱいです♪

「ラン後の焼肉パーティーが目的」
これは『楽しく気持ちよく走る』の最高バージョンですし、当日を迎えるまでの日々も楽しいですよね(^^)
豊富なタンパク質でリカバリーできますし、ビールも進みますね!
ワンちゃんのお散歩仲間もそうですが、タッキーさんはお仲間を作られるのが本当にお上手ですよね。
お仲間を上手に作っておられるところ、私も少しずつ見習えたら…と思っています。


4月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/04/30(日) 01:23
21日 たばこ10本、缶1本
22日 たばこ47本、缶1本、Pボトル1本
25日 たばこ23本、缶1本、Pボトル2本
28日 たばこ17本、缶1本、Pボトル1本
29日            Pボトル1本

こんばんは、竹田です。
今月20日頃まで仕事でパタパタしましたが、ようやく一段落してジョギングを再開しました。
2023年3月までは、最初に大会を決めた上で、逆算して練習メニューを考えていました。
今は次の大会が白紙なので、【楽しく気持ちよく走る】というテーマで走っています。
すると、2023年3月までと比較して、明らかにタイムの伸びが良いことに気づきました。
新緑が気持ちいい季節ですし、5月も【楽しく気持ちよく走る】というテーマで走るつもりですo(^^)o


3月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/03/31(金) 21:40
 1日 たばこ19,缶1
 2日    90
 3日    86
 4日    31,缶1P1
 5日    15
 6日     2
 7日     5
 8日    54,缶1
 9日    48
10日    19
11日    15
12日    15
13日   101、缶2
14日     1
15日     6
16日    10
17日       缶1
18日    15
19日     5,缶1
21日     2
22日     1
23日     6
24日    21
25日   116,缶2
26日     5
27日    40,缶1,P1
28日     5
29日     5
30日    11
31日     6,缶1,P1

竹田さん、5キロ完走おめでとうございます。スカイツリーを眺めてのラン、気持ちよさそうですね。
私の10キロも何とか完走出来ました!アップダウンの多いというか、アップダウンばかりのコースでしてが、何とか53分台でゴール出来ました。
予報は雨で、会場入りして体育館で着替えてスタート位置に並ぶとそれまで降っていた雨がやんで号砲、10キロ走り終わってゴールすると再び雨、曇天の下でしたが『都城桜マラソン』満開の桜の下、気持ちよく走れました。
今回は、友人4人と参加、やはり大会参加はモチベーションも高まりますね、ラン後のビールが最高でした。

写真は、堤防散歩の一コマ、コロナからの解放、マスクからの解放を訴えているのでしょうか、ぐるりと張り付いてました、即回収です。そのほか、堤防に現れた『切り裂きジャック』不織布のマスクを、裂きイカを裂くように細かくちぎってポイ、風にのって散乱!回収が大変でした、2回出没してます。困ったものです。

WBCは盛り上がりましたね、大谷選手から目が離せません。名人戦も始まり藤井6冠の応援と忙しくなります。
都城桜マラソンで53分台、凄すぎます!!
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/04/01(土) 22:42
タッキーさん、こんばんは。
30日分(!)のご報告、ありがとうございますm(_ _)m

タッキーさんにとっては日常のことかもしれませんが、30日も拾われるなんて本当に本当にすごいことだと思います。
心から敬服いたしますm(_ _)m

都城桜マラソン、アップダウンばかりのコースで53分台!!
タッキーさん、凄すぎます。。
この秋に50分を切られても全く不思議はありませんね。
満開の桜を見ながら走られ、ご友人とのビールも楽しまれて、本当に最高の一日でしたね。

お写真の添付、ありがとうございます。
これはどう見ても、意図的に設置されたマスクですよね。
なんとなく、モネちゃんも困惑されているように見えます。
切り裂きジャックのマスクも含めて回収が大変だったと思いますが、タッキーさんが回収して下さって良かった…と感じます。

WBC、本当に盛り上がりましたよね。
実は、大谷選手がホームランを打ったオーストラリア戦、バックネット裏の前から15列目で観戦してきました(^^)
添付した写真の右上、「フコク生命」の「ク」の字の上の白い線が、ライトスタンドへ飛んで行ったボールです。
あまりに速い打球で、一瞬で見失いました。。
エンゼルスの開幕戦では早くも「なおエ」でしたが、大谷選手から目が離せませんね。
名人戦、渡辺名人の頑張りに期待したいところですが、過去の対戦成績だけ見ると藤井7冠誕生の可能性が高そうかな…という印象ですね。


3月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/03/31(金) 02:07
 5日 たばこ26本
 7日 たばこ13本、Pボトル1本
10日 たばこ 4本
12日 Pボトル1本
18日 Pボトル1本

こんばんは、竹田です。
3月12日、無事に5kmの大会で完走できました。
ネットタイム(スタートラインを通過してからゴールまで)は28分9秒です。
事前に27分台が目標かな…と考えていましたが、これが今の実力です。
写真の右後ろに見えるのはスカイツリーで、気持ちよく走れるコースでした。

18〜20日は新横浜、24〜26日は大阪への出張があり、今月後半はほとんど走れずゴミ拾いもお休みになってしまいました。。
もうしばらくパタパタしますが、大阪でたこ焼き・お好み焼き・焼きそばを食べて心と体は元気なので、4月前半からジョギングを再開する予定ですo(^^)o


2月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/03/01(水) 18:26
 1日 たばこ11
 2日     8
 3日    78,缶3
 4日     7
 5日     6
 6日    10
 7日     3
 8日     5
 9日    20
10日    10
11日     1
12日    86
13日     1
14日     3,缶1
15日    13
16日     5,缶1
17日    20
18日     2
19日    20
20日    10
22日     1
23日    90
25日     5
26日    10
27日     5
28日     5

竹田さん、急なめまい心配されましたね。良性、完治とのこと、なによりです。
12日のマラソンは、気温も上がってくるでしょう、ゆっくり完走してください。

私の宮崎神宮奉祝市民マラソンは、3キロとはいえ、3年ぶりのマラソン大会、しかもコロナとモネの散歩でランニングの距離も激減しており、この一年半は最長で1回5キロしか走ってませんでした。それも、休憩しながらです。

ゆっくり完走と思ってましたが、号砲がなると脚は勝手に全力疾走、前のランナーを追いかけます、ゴールすると60歳代で2位入賞、友人は3位!
といっても、60歳代の参加者は7人ですからですけど(笑)
マラソン再開には、いい大会でした。終わってからのビールは格別でした。
来月の10キロは未知の大会に思えます、こちらは完走目標です。

2月は、モネちゃんのお友達5匹で貸切ドッグランに行ってきました、ワンちゃん仲間のお付き合いも楽しいものです。
一日一日と陽が長くなり春もそこまで近づいている雰囲気ですね。
2位入賞、さすがタッキーさんです!
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/03/02(木) 23:27
タッキーさん、こんばんは。
26日分(!)のご報告、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

「号砲がなると脚は勝手に全力疾走」
いやぁ〜〜、そうですよね。
タッキーさんはランナーですから、号砲がなれば本能的に全力疾走しちゃいますよね。
コロナ前と比べると月間走行距離はかなり減っているはず…ですよね?
それなのに60歳代で2位入賞!
タッキーさん、本当にさすがです!
ご友人とのビール、本当に美味しかったでしょうね。

「来月の10キロは未知の大会に思えます」
このお気持ち、よく分かります(笑)
本当にそうですよね。。
10キロにエントリーされただけで、タッキーさんを尊敬しちゃいます。

「ゆっくり完走してください」
ありがとうございます。
無理せず完走できたら…と思っています。

「モネちゃんのお友達5匹で貸切ドッグラン」
とても賑やかだったでしょうし、モネちゃんも本当に楽しかったでしょうね♪
犬好きという共通点がありますし、飼い主さん同士のお付き合いも楽しいですよね。
春になっていろんなお花が咲いたら、モネちゃんとあちこちお出かけするのが楽しみですね。


2月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/02/28(火) 00:23
 2日 たばこ7、 Pボトル1
 7日 たばこ23、缶2
19日 たばこ14、缶3
22日 たばこ26、缶1、ビン2
26日 たばこ10

こんばんは、竹田です。
今月10日、急にめまいが来ました。。。
3日ほど安静にしてから神経内科を受診したところ、「良性で、すでに治っています」とのことで一安心でした。
元なでしこジャパンの澤穂希さんも、現役時代に全く同じ症状のめまいが出たそうで、健康な人でもなってしまうめまいとのことでした。

「すでに治っています」と言われたものの、ちょっと揺れるような感覚が残っていたため、2週間近くジョギングをお休みしました。
(澤穂希さんは1ヶ月ほど練習を休まれたそうです)
来月12日に5kmのマラソン大会が控えていますが、参加できることに感謝して、無理のないペースで完走できたら…と思っています。


1月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/02/01(水) 10:59
 1日 たばこ 9
 2日   119、缶1
 3日     6
 4日     8
 5日    15,缶1,p1
 6日    52,缶2,p1
 7日     3,缶1
 8日    81,缶1
 9日    13
10日    31
11日     7
12日     7,缶1
13日     1
14日     8
15日     8
16日     5
17日    11
18日     7
19日    15
20日    12
21日    31
22日     1
23日     3
24日     5
25日    23,缶2,p3
26日     6,p1
29日    15,p1
30日    16
31日    10

こんにちは、今年もよろしくお願い申し上げます。
竹田さん、幸之助君心配でしたね。年末年始は周りでもコロナに感染された方がたくさんおられました。

そんな中でしたが、またモネを連れて温泉に行ってきました。厳寒の鹿児島霧島温泉、露天風呂に雪も舞い、ドッグランに行く通路には10cmの霜柱、ドックランも貸切でした。
アーリーチェックインで、大浴場も貸切状態、最高でした。

コロナとモネの散歩で、走れてませんし、大会にも出てませんでしたが、2月に宮崎神宮3キロ、3月末に、久しぶりの10キロ桜マラソンにエントリーしました。
ゆっくり走ってきます。
29日分(!)のご報告、ありがとうございます
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/02/04(土) 16:55
タッキーさん、こんにちは。お返事が遅くなってしまい、大変失礼いたしましたm(_ _)m

29日分(!)のご報告、本当にすごすぎて、「すごい…」しか出てきません。。
ただただ頭が下がりますm(_ _)m
厳しい冷え込みだったはずですが、特に年明けの上旬はたくさん拾われましたね。

「年末年始は周りでもコロナ」
もしかしたら、タッキーさんもヒヤリとされたケースがあったかもしれませんね。
春になればコロナも落ち着くかと思いますが、引き続き手洗いとマスクで入念に気をつけていきましょう。

「厳寒の鹿児島霧島温泉」
山間部だったかもしれませんが、鹿児島で雪が降るなんて、ものすごい冷え込みでしたね。
10cmの霜柱もビックリですよね。
雪と霜柱、モネちゃんはおそらく初体験だったでしょうし、興味津々だったかもしれませんね。
タッキーさんご家族は貸切状態で最高だったと思いますが、宿の方も、厳しい冷え込みの中でタッキーさんご家族が来て下さって大喜びだったでしょうね。

「宮崎神宮3キロ」「10キロ桜マラソン」
どちらも魅力的なマラソン大会ですね!
モネちゃんのお散歩で足は作られているはずですし、タッキーさんなら10キロでも全く問題ないですよね。
お互いに楽しみながら走っていきましょうo(^^)o


大晦日+1月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/01/30(月) 22:29
大晦日 たばこ38、P2
 3日 たばこ22
 6日 たばこ27、缶1
 9日       缶1
18日 たばこ11、P2
21日 たばこ 1、缶3
24日 たばこ66、缶4
26日 たばこ13
29日 たばこ32、缶1

こんばんは、竹田です。
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

私事で恐縮ですが、1月半ばに息子が39度台の熱を出しました。
(ついに家族全員、コロナ確定か…)と覚悟したのですが、

・息子:コロナとインフル、どちらも陰性
・妻と私:コロナ陰性

という結果で、ひとまずホッとしました。
妻と私は平熱だったこともあり、息子の熱の原因が何だったのか、よく分かりませんが…。

添付した画像は大国魂神社(東京都 府中市)の梅です。
1月7日に満開で、かなり驚きました。

本年もピッカーズの皆様にとりまして、この上なく素晴らしい一年になりますよう、心より祈念申し上げます。


12月のご報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/01/02(月) 08:48
12月の報告です。
 1日 たばこ24,缶1
 2日    50
 3日    25
 7日    20
 8日    22
 9日    15
10日    17
14日    10,ペット1
15日     5
16日     2
17日     1
18日     5,缶1
20日    79,缶2
21日     5、缶1
22日    10
23日     1
24日     9,ペット1
25日    10
26日    18,缶1
27日    12,缶1
28日    40
29日    13
30日    12
31日     2

明けましておめでとうございます。
昨年の漢字一文字は『戦』ウクライナの戦いも、一年近くなりますね、コロナとの戦いも長期戦、円安で151円、物価高騰と厳しい一年でしたね。
宮崎は年末まで知事選(戦)で盛り上がりました。
2023年、穏やかな一年になってほしいものです。

先月、仕事で農家さんをまわっているときに、近くに大きなイノシシが突然現れ驚きました、また、別の農家では大きな鹿が!その農家さんのお名前は『チョウさん』
猪鹿蝶でした(笑)
年末の家内の方の墓参りにいくと、ウリ坊(イノシシの子供)が近くで日向ぼっこしてました。
竹田さんのご実家同様の状況です。

最近のゴミはマスクが多いですね、それに薬のパッケージが結構落ちてます、散歩しながら水なしで飲んでいるのか?

12月は、全国旅行支援を利用してワンちゃんも泊まれるホテルに泊まってきました。
道中のワンちゃんオッケイの施設をネットで調べるのですが、ワンちゃんオッケイで写真もアップされているブログがあるのですが、施設に確認すると、『以前はオッケイでしたが、色々ありまして現在はお断りしてます』とか、メニューが変わっていたり、ネット検索も難しく、面白いものですね。
今月も計画中です!

本年もよろしくお願い申し上げます。
モネちゃんのお写真、華やかですね☆
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/01/03(火) 21:56
明けましておめでとうございます。
モネちゃんの華やかなお写真、とてもお正月らしいですし、本当にありがとうございます\(^o^)/
モネちゃんのお写真を見れただけで、2023年は良い年になりそうな気がします。

年末のお忙しい時期に24日(!)も拾われ、ただただ頭が下がりますm(_ _)m
タッキーさんが書かれたように、最近はマスクが多いですね。
薬のパッケージ、こちらではほぼ見たことがありません。
特定の方でしょうかねぇ。。。

「猪鹿蝶でした(笑)」
猪鹿蝶、笑い話で良かったですが、大きなイノシシにはビックリ仰天ですよね。
とにかく、タッキーさんがご無事でホッとしました。

「家内の方の墓参りにいくと、ウリ坊」
あぁ、、やっぱりそうでしたか…。
墓地は山や畑の近くにあることが多いですし、イノシシが出没しやすい環境かもしれませんね。
うちの実家のお墓の周囲は、イノシシ対策で電線が張り巡らされています。

「全国旅行支援を利用してワンちゃんも泊まれるホテル」
観光業はコロナで大変だったはずですし、宿泊するのが何よりの応援になりますよね。
今月も計画中とのこと、すごく良いと思います!

こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。


12月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2022/12/27(火) 00:40
 1日 たばこ21本
 4日    14本
 6日    12本
10日    16本、P1本
15日    23本
17日     6本
20日    22本、缶1本
24日    64本、P1本

こんばんは、竹田です。
(1年前の12月は何を書いていたんだろう?)と思って確認したところ、

(1)4月〜7月にギックリ腰 → 腰と臀部の筋膜の癒着 → ギックリ腰 → 大腸内視鏡でポリープ切除
(2)来年こそコロナから日常に戻ってほしい

という2点を書いていました。

(1)に関して、今年は6月〜9月にめまい、足の故障、ギックリ腰、粉瘤の手術、抜歯、肺気胸と続きました。
2023年は1年を通して健康に過ごす、これを目標の1つにします。
(健康に過ごせれば、安定してポイ捨てゴミを拾えるメリットもあります)

(2)のコロナに関しては、ゴールデンウィークあたりから落ち着いたように感じます。
6月と11月に金沢へ帰省し、5月と10月は国立競技場でイベントを観戦できました。

来年もコロナが落ち着いてほしいですが、もう1点、ウクライナ情勢が一日も早く解決してほしいと切に願っています。

とにかく、今年もピッカーズの皆様から言葉にできないほど多くの学びと励みを頂きました。
心より感謝申し上げますm(_ _)m
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。




 
 


+ Powered By 21style +