ポイ捨てゴミを拾う、ポイ捨てピッカーズの掲示板

  ホーム   携帯用   検索&過去ログ
Name
Mail URL
Title
File  ...Paint
Back
Font
Cookie Preview      Key 

9月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/09/30(土) 02:05
.jpg / 48.8KB
13日 缶1
26日 たばこ108本、缶2本、ビン1本、Pボトル1本
28日 缶1本、Pボトル1本
29日 たばこ26本、缶1本、Pボトル3本

こんばんは、竹田です。
拾った日数が少なかった言い訳になってしまいますが、先月29日、妻が困り果てた様子で帰宅しました。

「2ヶ月前、ホームページ制作会社に初期費用100万円で依頼したけど、納品されたサイトのクオリティが低すぎて全然使えない…。公開するまで2週間を切ってるのに…」

とのこと。
私が仕事でホームページを作っているので、ピンチヒッターで私がゼロから作ることになりました。
ジョギングを完全にお休みしましたが、なんとか締め切りに間に合いました。
妻が心から安堵した表情を見せてくれたので、私も本当にホッとしました。
その後も更新作業が続きましたが、ようやくジョギング+ゴミ拾いを再開できるようになりました。

話は飛びますが、24日に友人のUさんと2人で、なみのりタマさんのお墓参りへ行ってきました。
(添付した写真は墓地の入口の階段です)
ブラシと雑巾でお墓を掃除させて頂いて、お墓のそばで1時間ほどお話してきました。
なみのりタマさんの明るさ・素直さや、生き様から学ばせて頂いたことなど、いろいろ思い出すことができて非常に有意義な時間でした。


9月1回目の快適ウォーキング [ RES ]
ひろし 2023/09/08(金) 14:37
報告が遠のいていました。腰の調子が思い通りにいかず、ゴミを見ても拾えない自分に心を痛めています。

Goppoええぞなクラブの月2回の教室には何とか参加しています。

今回9月6日の参加者は3名でしたが、いつもの駐車場はゴミゼロで、今までにゴミゼロ記録はありません。

誰かが拾って下さり、この上ない状態に報告せずにはおれないので報告しました。私たちには何も伝えず拾って下さる気持ちと実行力に感謝あるのみです。地域にこのような方がおられることはうれしい限りです。

校区の中で最も気になっている場所にこのような力を注いでくださる方に感謝しています。

この暑さの中で継続されておられるピッカーズの皆さんの実行力に励まされてこれからもできる限り参加します。

ポイ捨てゴミを拾わずにはおれない心と実践力が自分の生き方の基盤にあることこそが平和社会の根底にあり、だれもが望む生き方と確信しています。

誰もが平和な社会を望んでいますが、自分に何ができるかを具体的に行動できることを教えたくださった竹田さんをはじめ、ピッカーズの皆様に感謝しています。

タッキーさんのような姿こそが、国民の一人として誰もできることを徹底的に実践(凡事徹底)すれば世界から戦争はなくなる一つの道と感じていますが、他にも取り組む方法はいくらであると思います。机上の空論でなく実践に伴った心の変化を基盤に論じる場の設定が必要ですね。
ゴミゼロの駐車場、私も本当に嬉しいです
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/09/10(日) 04:19
ひろしさん、こんばんは。
ご報告、とても嬉しいです(^^)
本当にありがとうございますm(_ _)m

「ゴミを見ても拾えない自分に心を痛めて」
ひろしさんは腰を痛められるまで、晴れている日は歩いて拾われ、雨の日はお車で拾われていました。
拾わずにはおれない、それがひろしさん生き様だったと言える面があるかと思います。
ゴミを見ても拾えない、これはひろしさんにとって本当に心が痛いことですよね。。

「いつもの駐車場はゴミゼロ」
さすがに、ひろしさんも驚かれましたよね。
ゴミゼロの駐車場、この景色は永年拾い続けてこられたひろしさんへのご褒美だったような気もします。
拾って下さっている誰かが間違いなくおられる。これは本当に、この上なく嬉しいことですよね。
特に、ひろしさんがずっと気にかけておられた駐車場ですし、私も本当に嬉しいです。

ところで、ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから、多くの方々が平和について考えたり、戦争を止める方法を考えてこられたと思います。
ただ、結論まで辿り着かれた方はごく僅かではないかな…と思います。
ひろしさんは

「ポイ捨てゴミを拾わずにはおれない心と実践力が自分の生き方の基盤にあることこそが平和社会の根底」

という結論に辿り着かれていますが、本当に素晴らしいお考えですし、ピッカーズの1人として大きな勇気を頂きました。
ひろしさんが書いて下さったように、タッキーさんのようなお心と徹底的な実践、これを国民の一人一人が身につけることができるのであれば、間違いなく戦争はなくなりますよね。

同時に、「他にも取り組む方法はいくらでもある」というひろしさんの柔軟な姿勢に、心の深いところで感動しています。
戦争は、それが発生する段階で

・他国の価値観を理解しようとしない
・自国の価値観を他国に押しつけようとする

という姿勢が見られるかと思います。
このような姿勢は、ひろしさんの柔軟な姿勢とは正反対です。
多くの人々の内側に、ひろしさんのような柔軟な姿勢があれば、間違いなく戦争は発生しないと私は感じます。


8月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/09/02(土) 10:53
 1日 たばこ 6,P1
 2日     2
 3日     3
 5日     1
 6日    19,缶1,P1
 7日     1,P1
10日     1
11日     1
12日     7
13日    12
14日     5
15日     3
16日     1
17日     1
18日     1
19日    10
21日     5
22日     5
23日     5
24日     5
25日     9
26日     5
27日     7
28日     7
29日    23、缶2,P1
30日     7

こんにちは、
朝夕は少しは涼しくなりましたが、暑い日が続きますね。
宮崎は最高気温31〜32℃ですが、曇天が多く蒸し暑い日が続きます。
8月もゴミ集積所の清掃活動でした。今回は割と綺麗でしたが、途中ゲリラ豪雨で30分の緊急避難、その後青空の中での清掃でした。
大谷選手の怪我心配ですね、それでもバッティングできるのは凄いですが、心配でもありますね。
藤井七冠の王座戦はハラハラドキドキの展開でしたね、12日は休みをとって応援です!
コロナ増えてきてますね、感染2回目の人も増えてます、ワクチン接種から期間がたっているためか高熱がきつかったという方が多いようです。皆様免疫力高めて乗り切りましょう。
月末は、モネと温泉にお泊りです。ペット専用の温泉楽しみです。
モネちゃんとの温泉、楽しみですね♪
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/09/03(日) 20:25
タッキーさん、こんばんは。
26日分(!)のご報告、いつもありがとうございますm(_ _)m

モネちゃんとのピッカーズ活動に加え、自治会のゴミ集積所の清掃活動、頭が下がりますm(_ _)m
以前は不法投棄だったり分別不良があったかと思いますが、今回は綺麗だったようで何よりでした。

大谷選手の怪我、心配ですよね。。
妻は大谷シフトを敷いている人(試合時間に起床してリアルタイムで応援する人)でして、大谷選手の怪我や移籍のことなど、いろいろ心配しています。
今シーズンはホームラン王を取る絶好のチャンスですし、出場を続けられると思いますが、腕の状態は気になりますよね。

藤井七冠の王座戦、まさにハラハラドキドキの展開でしたね!
ここ最近の9戦は永瀬王座から見て5勝4敗(2千日手)で、2局目は永瀬王座の先手番ですし、応援する私たちにとっても力の入るシリーズになりましたね!

モネちゃんとのペット専用の温泉、月末は涼しくなっているでしょうし、今から楽しみですね♪


8月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/08/31(木) 00:13
.jpg / 48.8KB
 1日 たばこ23、缶2、Pボトル2
 3日 たばこ42、缶1
 6日 たばこ18、缶1、Pボトル4
 8日 たばこ14、缶4、Pボトル1
10日 たばこ26、缶1、Pボトル4
14日 たばこ17、缶1、Pボトル2
18日 たばこ32
21日 Pボトル1
23日 たばこ13
27日 Pボトル1

こんばんは、竹田です。
まだまだ暑い日が続きますね。

今月は体調が良好で、それなりにジョギングできましたが、夜9時でも28〜30度という日々です。
暑さ寒さも彼岸まで…と言いますが、もうしばらく厳しい残暑が続きそうですね。

うちの猫たちは涼しい場所を見つけて過ごしていますが、メッシュ生地の私のイスも狙われています。
ちょっとコーヒーを淹れて戻ってくると、添付した写真のように占領されていることが多いです。。

この暑さですし、外出するとマスクしていない人がほとんどですが、妻の会社では8人がコロナになっており、改めて気を引き締めています。
ひろしさんとタッキーさんも、どうぞご自愛くださいませ。


7月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/08/02(水) 11:52
 1日 たばこ 1
 2日     2
 3日     2
 4日     1
 5日    15
 6日     2
 8日     1
 9日     9,缶1
10日     1
11日     7
12日     7,缶1
13日    10,P1
14日     1
15日     1
16日     5
17日    25,缶1
18日     3
19日     1
20日     1
21日    21,缶1,P2
22日     1
23日    30
24日     3
25日     5
26日     7,P1
27日     2
28日    15
29日     6
30日    18,缶1,P1
31日     5 

暑い日が続きますね、と言っても宮崎のこの1週間の最高気温予想は30℃、台風6号の影響で晴れ曇り、時に激しい雨といった感じです。
7月は暑かったため散歩の方も少なかったようで、ゴミも少な目でした。モネは短足なので、ウエアを水で濡らしての散歩でが、すぐに乾いてしまいます。
暑さでジョギングも少な目です。

台風6号は変な動きですね、ヨーロッパの予報では、九州四国の南を通って関東に上陸の予報になってます、この台風は予報がコロコロかわりますね。

また、コロナの感染者も増えてきてます。
皆様ご自愛くださいませ。
30日分のご報告、ただただ頭が下がります
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/08/02(水) 23:58
タッキーさん、こんばんは。
30日分(!)のご報告、ありがとうございますm(_ _)m

30日も拾われたこと、本当にすごいですし、ただただ頭が下がりますm(_ _)m
過去のご報告を検索したところ、30日拾われたのは

・2022年8月
・2023年3月

↑この2回で、今回が3回目ですね。
もう、「すごい」しか出てきません。。。
しかも、この暑さの中ですから、タッキーさんとモネちゃんに敬服するばかりですm(_ _)m

台風6号、どうやらタッキーさんが書かれた通り、九州四国の南を通って関東に上陸するコースでほぼ確定のようですね。
宮崎はかなりの雨量が予想されますし、くれぐれもお気をつけ頂ければ…と思います。

コロナも油断できませんよね。
宮崎や山口のほうも、マスクをしていない方の割合が多くなったのでは…と想像しています。
ひろしさんもタッキーさんも、どうぞご自愛くださいませ。


7月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/07/30(日) 23:57
.jpg / 48.8KB
 7日 たばこ70、缶1
11日 たばこ31、P1
13日 たばこ7
17日 たばこ67、P1

こんばんは、竹田です。
今年は厳しい暑さが続きますね…。
画像を添付しましたが、東京はほぼ毎日35度以上です。

先日、なみのりタマさんのお母様とメールしましたが、仙台も厳しい暑さでお店を休みがちです…とのことでした。
(なみのりタマさんのお母様はちょうど80歳ぐらいで、旦那様と現役で和菓子屋さんをされています。ひろしさんと同じぐらいの年齢ですね)

話は飛びますが、10日ほど前に横浜へ取材に行った際、2日間で3万歩以上歩きまして、右足に大きな水ぶくれができてしまいました。
新しい皮膚ができて痛みが取れてきたので、近いうちにジョギングを再開できたら…と考えています。

まだまだ厳しい暑さが続きますので、ピッカーズの皆様、こまめに水分補給しつつ乗り切っていきましょう!


6月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/07/03(月) 07:57
 1日 たばこ 1
 3日    13
 4日    15、缶1,P1
 5日     8
 7日     8,缶1
 8日    10,P1
 9日    86,缶1,P1
10日     3
11日     8
12日     5
13日     5
14日     5
15日     3
16日     2
17日     3
19日     5
20日     5
21日     3
22日     5,P1
23日    15,ビン1
24日     7
25日     8
26日     5
27日    15
28日     3
29日     5,缶1
30日     8,缶1

竹田さん、ひろしさん、おはようございます。
筋膜リリースは、私も以前整骨院でお世話になったことがあります。年々身体がかたくなってきています、メンテナンスが大切ですね。
わたしも先週健康診断を受けてきました、年に1回の体の通知表ですね、結果は10日後くらいでしょうか。家内は検診でレントゲンで再検査!CTの結果は異常なしでホッとしました。

6月4日は、地域の環境美化の日一斉清掃でした。市役所から専用ごみ袋が配布されました、助かります。

大谷先週の31号ホームランすごいですね、今日は藤井名人の棋聖戦観戦です。
奥様のCT、異常なしで私もホッとしました
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/07/04(火) 23:32
タッキーさん、こんばんは。
27日分(!)のご報告、いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

タッキーさんも筋膜リリース、体験されていたのですね。
私も実感していますが、年齢を重ねるほどメンテナンスが大切になりますよね。

奥様の検診、レントゲンの再検査はビックリでしたね。。
CTが異常なしとのこと、タッキーさんも奥様も心からホッとされましたよね。
私もホッとしました(^^)

添付のお写真、ありがとうございます。
6月の第1日曜日が環境美化の日一斉清掃なんですね。
ごみ袋を配布されて、市役所の熱意も伝わってきますし、地域の皆さんの意識も高まるはずですよね。
とても有意義なイベントだと感じます。

大谷選手、6月の月間MVPと週間MVPを同時受賞で、すごすぎですよね。
ただ、今日はトラウト選手が故障してしまい、妻が「大谷さんの敬遠が増えるはず…。えーん」と話しています。。

藤井名人の棋聖戦、ホントにもう、すごかったですね。
すぐに9五歩と突かれそうなのに9七桂、1秒も考えないですよね。
さらに中段に上がった玉捌きから、8六玉!
名人に定跡なしと言われますが、すごいものを見せて頂いてますし、今後も楽しみですね!


6月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/06/30(金) 02:02
 3日 たばこ11、缶4、Pボトル1
 9日 Pボトル1
18日 たばこ23、缶2

こんばんは、竹田です。
カゼなのかコロナ(?)なのか、扁桃腺の腫れなどの症状がなかなか取れず、ジョギングを控えています。。。

人間ドックへ行ったところ、毎年A判定だった「血液一般」の項目がC判定でした。
所見に「血清鉄低値を認めます」と書かれており、鉄分不足のようです。
(鉄分ヨーグルトを毎日食べて、鉄分サプリも摂取しています)
時々貧血のような自覚症状があるので、所見の通りだと思うのですが、免疫力が下がっていたのかな…と考えたりしています。

https://lp.n-nose.com/

↑7月は、がんリスクを尿だけで調べる線虫の検査を受ける予定です。
昨年から母・妻・私の3人で受けています。
かなり気温が上がってきましたので、ピッカーズの皆様、体調に気をつけていきましょうo(^^)o


5月の報告です [ RES ]
宮崎のタッキー 2023/06/02(金) 06:59
 1日 たばこ 8
 2日     8
 3日     3
 4日     8,缶1
 5日     3
 6日    74
 7日     2
 8日     4,缶1
 9日     3
10日    25
11日    21
12日     5
13日     2
14日    47,缶2,P2
15日    12
16日    15
17日    25
19日    12
20日    17,P1
21日     1
22日    16
23日     5,P1
24日    12
25日    29
27日     1
28日    15
29日     4
30日     2
31日     2

おはようございます。
筋膜の癒着をユーチューブで治す
すごい時代ですね。
我が家も昨年は、ワンちゃんの躾やフリスビーの特訓など、ユーチューブにお世話になりました。

昨日は、藤井聡太名人(七冠)の誕生!大谷選手の14号、15号ホームラン!に酔いしれました。
ここに阪神勝利で最高の一日だったのですが、連敗は残念でした。
しかし、今年のタイガースは期待大です。レオの時と同じように、タイガースが得点するとモネちゃんはおやつが貰えるので大喜びです。
梅雨入りして、モネの散歩も雨間をみて、おなかにエプロンをしてお散歩です。
日曜日は天気も回復し、ごみ集積所の点検、掃除の計画です。
モネちゃん、全部かわいいです♪
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/06/04(日) 00:28
タッキーさん、こんばんは。
29日分(!)のご報告、本当にありがとうございますm(_ _)m
ほぼ毎日拾われるご報告に慣れてきた部分もありますが、それでもやはり、(タッキーさんは本当に本当にすごいなぁ…)と改めて感じます。

モネちゃんのお写真、ありがとうございます♪
まんまるの目、湿ったお鼻、ふさふさの耳、抱っこされて宙に浮いている手、柑橘系のお洋服(エプロンでしょうか?)、全部かわいいです(^^)
モネちゃんもユーチューブの恩恵を受けていたのですね。

タッキーさん同様、うちも藤井聡太名人(七冠)の誕生と大谷選手の14号、15号に酔いしれておりました。
藤井聡太名人、谷川先生の最年少記録を塗り替えての七冠ですし、今回の最年少記録は二度と塗り替えられることがないかもしれませんね。
うちの妻は、初タイトルを獲得された頃から藤井聡太棋聖の画像をスマホの待ち受けにしています。
我が家では長い間「藤井くん」「聡太くん」と呼ばせて頂いてますが、名人の重みを考えると「藤井くん」「聡太くん」とは呼びにくい感じもしますね。。

今年のタイガース、強いですね!
素晴らしい選手が揃っているのも事実ですが、個人的には(やっぱり岡田監督が名将なのかな…)と感じる部分もあります。
モネちゃんもおやつを貰える機会が増えて何よりですね♪

筋膜リリースについて
ひろし 2023/06/21(水) 10:06
タッキーさん
ご無沙汰しています。私は79歳の時(現在82歳)、トレーニング中に、自分の身体を過信して、後ろ向きに走っていて、足が絡んで腰から転倒し、腰椎圧迫骨折3か月安静の結果、杖なしでは歩行困難になり、毎月2回のクラブのゴミ拾いのみになっていますが、竹田さんとのご縁で「凡事徹底」の意味が実感出来て、日々感謝の生活です。
 
 「筋膜リリース」についてですが、私は強烈な痛みの右足坐骨神経痛に悩んでいましたが、右足薬指の筋膜リリースで痛みが解消しました。リリースにはかなりの痛みが伴いますが、リリース中の痛みが取れるとともに痛みが消えてきました。筋膜は互いに癒着する性質があるので、時々リリースするだけで全く痛みを忘れています。

 Goppoええぞなクラブの貯筋運動教室では全員に足指筋膜リリースを実施しています。最初は殆どの方が痛みを訴えますが、不思議なほど効果抜群です。最初は1週間に1度で痛みは解消していましたが、最近は月1回程度で痛み解消です。リリース時の痛みはかなり強烈なので自分では不可能な方が多いです。(要注意 筋膜を手の親指の爪ではがすので、タオルを充てるか、靴下を履いていないと皮がはげます。)

私の今日の生き方は竹田さんに助言いただいたお陰です。「自分に忠実に生きる」

痛みが解消したこと、本当に良かったですね!
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/06/22(木) 23:40
ひろしさん、こんばんは。
お久しぶりの書き込み、とても嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m

「筋膜リリースで痛みが解消」
ひろしさんもそうだったんですね!
私は腰・臀部・首の痛みを筋膜リリースで解消できた経験があります。
筋膜は全身を覆っているようですし、どこかに痛みがあった場合、筋膜リリースを試してみるのは大いにありですよね。

「足指筋膜リリース」
足指の筋膜リリースは初耳ですが、最初はそんなに強烈な痛みがあるのですね。
それでも、効果抜群なのは容易に想像できます。
今、ユーチューブとYahoo!で「足指 筋膜リリース」を検索しましたが、全くと言っていいほど情報が見つかりませんでした。
足指の筋膜リリースを実施されているGoppoええぞなクラブの貯筋運動教室、ものすごく貴重な内容を教えられていると思います。
私も足底筋膜炎で長い間悩んできたので、参加者の皆様が本当に羨ましいです。
とにかく、ひろしさんの右足坐骨神経痛の痛みが解消したこと、自分のことのように嬉しいですし、本当に良かったですね!


5月のご報告です [ RES ]
不肖竹田(かんりにん@東京) [URL] 2023/05/30(火) 15:39
 2日 缶1
 4日 たばこ18、缶1
 6日 Pボトル2
 8日 たばこ2、缶1
26日 Pボトル1
27日 たばこ13

こんにちは、竹田です。
今月中旬に金沢へ帰省して、観光名所を回ってきました。
いつもは実家でゆっくり過ごしますが、コロナで打撃を受けた観光業のところでお金を使えたら…と思い、21世紀美術館や近江町市場(添付したお寿司の写真)へ足を運びました。

東京へ戻って数日後、首に強い痛みが出ました。
初めて経験する痛みで首をほとんど回せず、ジョギングも控えました。
寝違えでもないし、なんだろう…と考えていましたが、YouTubeで調べた時に「筋膜の癒着だ!」と確信しました。
(腰の筋膜癒着は経験済ですが、首の癒着は想定外でした)
動画で対処法も解説されており、痛みが取れて首を回せるようになり、27日からジョギングを再開できました(^^)
これまでは整骨院に駆け込んでいましたが、自宅で無料で完治ですし、すごい時代になったなぁ…としみじみ感じた次第です。




 
 


+ Powered By 21style +