++山根一男の徒然日記++
山根一男HP 〜やまネット〜

山根一男掲示板

2月 28日(月) ロシア大使館に抗議はがきを100万枚送ろう!
2月 22日(火) 佐伯哲也さん逝く
2月 17日(木) 7000分の1の反応
2月 15日(火) 多治見市で有力な手掛かり?
2月 14日(月) 鎌倉幕府倒幕の密議とおちょぼさん
2月 13日(日) 鎌倉幕府倒幕の密議が交わされた洞窟が可児市に!
2月 12日(土) 第2期人財発掘塾 4回目終了…今後の展開
2月 10日(木) 人財発掘塾 2月12日は矢木 豊大氏
2月 09日(水) 3月議会一般質問課題候補
2月 03日(木) 人財発掘塾 2月5日は貝阿彌 敏美さん
2022年 2月
 日 月 火 水 木 金 土
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
- - - - -

 

 2022年2月3日(木)
 人財発掘塾 2月5日は貝阿彌 敏美さん
 1月22日SDGs大学理事長 清水 一守氏で始まった人財発掘塾、2回目の1月29日は、ぎふNPOセンター事務局長の野尻 智周(ともひろ)氏が講師を務めた。当日の模様は岐阜新聞に掲載された。 
 
 いよいよ3回目が2月5日(土)13時30分〜15時30分、可児市文化創造センターaia(アーラ)2F ワークショップルーム洋室である。 
 

 講師は、岡山県久米南町から貝阿彌 敏美(かいあみとしみ)さんをお招きする。現在の肩書きは、上籾みろく農場協議会プロジェクトマネージャーだが、ここに至る職歴というか事業歴がすごい! 
 
 そもそも、私が貝阿彌さんと知り合ったのは、約24年ほど遡る。私は大阪にいて大阪ボランティア協会のアソシエーターとして様々なボランティア事業を立ち上げていた頃だ。 
 
 貝阿彌さんは、アナウンサーとしてTVやラジオ番組の司会、レポーターそして、心斎橋の映画シアターの支配人などをされていた。どこで知り合ったか覚えていない。 
 
 その後、私は転勤で岐阜県可児市へ、貝阿彌さんは東京に活躍の場を移し、NHK衛星放送の構成、司会や雑誌のインタビュアーを経験した後、NED(新エネルギー産業技術総合開発機構)のプロジェクトディレクター。 
 
 2007年には経済産業省・サービス産業創出支援事業者として、JTB・パソナ等と提携して、岡山県中山間地域の調査事業と、農村モデルの実証実験に取り組む。 
 
 現在は、岡山県津山市の南、久米南町で上籾みろく農場協議会のプロジェクトマネージャーとして、棚田の保全・農業体験セミナーの開催・有機農業の推進・自然食レストランの経営等、新たなビジネスモデルの構築に取り組んでいる。 
 
 なので、私にとっては2月5日は、貝阿彌さんとは24年ぶりに再会の日となる。何故、講師に選んだのか…これが神がかり的だ。 
 
 昨年11月頃、人財発掘塾の4人の講師を最終決定し、パンフレットを印刷しなければならないというぎりぎりのタイミングで、予定していた講師がキャンセルとなり、途方にくれていた時に貝阿彌さんからFace bookの友だち申請が来たのだ。 
 
 とっさに、この人なら講師をお願いできると直感し、それこそ24年ぶりに電話したら二つ返事でOKしてくれた。 
 
 人財発掘塾3回目のテーマは、「思いをカタチに!人にどう伝え、どう巻き込むか」である。まさに貝阿彌さんは、思ったことを人に伝え、大企業や国も巻き込んで、やりたいことを実現してきた人だ。 
 
 加えて、農業分野は、可児市にとっても大きな課題であり、有機農業の進め方など参考になる事例をたくさん聴けると期待している。 
 
 人財発掘塾は、連続講座だが、1回だけの聴講も可能だ。この場合1000円となる。人数には限りがあるがあと数名くらいは2月5日受講可能なので、ぜひ関心ある方は参加していただきたい。 
 
 問い合わせ⇒山根090−1821−4777 
 
 上籾みろく農場協議会HP⇒ http://kamimomi369.jp/ 
 

>> 返信

NEXT>> 9日 3月議会一般質問課題候補


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | 

++ Powered By 21style ++