++山根一男の徒然日記++
山根一男HP 〜やまネット〜

山根一男掲示板

3月 31日(土) 歌あり マジックあり 笑いあり
3月 30日(金) 愛知淑徳大学へ メンター制度研究
3月 29日(木) 松本⇒長野 次女の引越し手伝い
3月 27日(火) 新滝ヶ洞溜池の水質異常に係わる対策協議会
3月 26日(月) 三月議会終了 震災がれき緊急全協
3月 25日(日) 駅前清掃・子育て応援フェスタ・オペラ
3月 24日(土) 大阪経済大学同窓会岐阜支部再興
3月 23日(金) 南帷子小学校卒業式
3月 22日(木) 25日に西可児駅周辺清掃します【告知】
3月 20日(火) 迎賓館サクラヒルズ 川上別荘
2012年 3月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

 

 2012年3月23日(金)
 南帷子小学校卒業式
 あいにくの雨模様であったが、今日は可児市内11の市立小学校の卒業式であった。私は地元(小学校区)の南帷子(みなみかたびら)小学校へ来賓として出向いた。 
 
 次女が小学校5〜6年生だった、平成15・16年とPTA会長を務めたこの学校には、ことのほか思い入れが強い。ここ9年連続でみなかた(南帷子小学校の愛称)の卒業式には参加させていただいている。 
 
 「式」と名のつくものにはただ堅苦しいだけのものもあるが、卒業式には感動がある。そんな式に、毎年最前列(来賓席)で臨めることは、たいへん有難いことだ。 
 
 卒業証書を授与する際に一人ひとり名前が呼ばれる。どの顔も晴れ晴れとしていて凛々しい。まだ12歳であり、あどけなさはあるが、大人へのステップの第一段を昇り出した喜びを感じる。 
 
 多くの子どもたちは、親の愛情をいっぱい受けて育ったのだろう。74名の卒業生だが、名前の読めない(読み方が分からない)子が多くなった。女子の名前で、西可児中学校の卒業式では、「子」がつく女の子が5人くらいいたが、ついに今日は一人もいなかった。 
 
 数年前は袴姿の女の子が数名いたが、今日は一人だけだった。心なしか女の子はチェック柄の短めのスカートにブレザーという組み合わせが多く、男子はスーツにネクタイという子がいつになく多かった。 
 
 ここまで育て上げた親御さんの喜びはひとしおだろう。一人ひとりの顔を見ながら、中学校へ行って更なる成長を祈るとともに、決して命を落とさないことを願った。先月、5年生の男の子を水難で亡くした同僚のことが重なる。本当に無念の念に堪えない。 
 
 次女が卒業する頃は、卒業生は90名以上いた。今年は74名。そして、来年度、つまり4月の新一年生の人数を聞いたら60名とのことだ。団地に位置する小学校であるので、そのまま日本全体の傾向を現しているわけではないが、これだけ短い期間に子どもの数が激減してゆくことに危機感を持たざるを得ない。
 

>> 返信

<<BACK 22日 25日に西可児駅周辺清掃します【告知】

NEXT>> 24日 大阪経済大学同窓会岐阜支部再興


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | 

++ Powered By 21style ++