++山根一男の徒然日記++
山根一男HP 〜やまネット〜

山根一男掲示板

10月 30日(日) 冨田市政1年
10月 29日(土) 可児市戦没者追悼式と『可児の風』
10月 28日(金) 母を迎えに行く
10月 27日(木) エキスパートスタッフ養成セミナー・可児1
10月 25日(火) エキスパートスタッフ養成セミナー・岐阜1
10月 24日(月) 就学前の子どもに関する保育・教育等協議会
10月 23日(日) 広見・長坂・民主党各種団体懇談会
10月 21日(金) 復興支援!ボラバス第4弾・高校生編
10月 20日(木) 西可児中学校区Educe9 公表会
10月 19日(水) 諫早市市議団と交流
2011年 10月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - -

 

 2011年10月20日(木)
 西可児中学校区Educe9 公表会
 15時30分からの西可児中学校区Educe9(エデュースナイン)公表会が南帷子小学校体育館であった。その前、14時から各校(西可児中・春里小・南帷子小)で公開授業があったのだが、そちらへは行けなかった。 
 
 可児市内から300人以上の小中学校の先生や、地域の様々な団体の方も来ていた。Educe9とは、以前からこのブログをお読みになっていた方には、過去に何度も出て来たことばだが、残念ながら未だ定着しているとは言いがたい。 
 
 これは可児市独自の教育プランで、小中学校9年間を中心に地域全体で子どもたちを育て、鍛え、良いところを引き出すという考え方だ。可児市内には5つの公立中学校があるが、その学校区ごとに市民運動として進められている。 
 
 今年でもう10年目になるようだが、私はその2年目から6年目までの5年間、この活動にどっぷり浸かっていた。うち4年間は、西可児中学校区Educe9の代表だった。 
 
 やっているときは、絶えず頭にあったが、子どもも中学校を卒業し、小中学校のPTA活動からも遠ざかるようになると、とんと縁がなくなる。 
 
 しかし、Educe9での10年間に及ぶ、地域での実績があるので、例えば今年南帷子小学校で行われた、夏休みキッズクラブなども地域の連携でスムースに進んだのだと思いたい。 
 
 それくらい、西可児中学校区ではEduce9の運動は充実させてきた自負がある。今回のような公表会は、各中学校が持ち回りなので、5年に一回はあるのだが、まさに5年前は、実行責任者の立場にあったことを思い出した。 
 

 会場で配られたEduce9のパンフレットは、第17号であったが創刊号から第10号までは、直接手掛けて来た。(年2回発行)結構、苦労したけど今となっては懐かしい思い出だ。 
 
 さて、このEduce9どうしてゆけば良いのだろう。地域の子どもを地域全体で育てるという考え方そのものは、さらに推進してゆくべきことである。言葉としてはなかなか定着はしていかないが、ともかくPTA中心に今後も発展させていってほしいと思う。
 

>> 返信

<<BACK 19日 諫早市市議団と交流

NEXT>> 21日 復興支援!ボラバス第4弾・高校生編


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | 

++ Powered By 21style ++