++山根一男の徒然日記++
山根一男HP 〜やまネット〜

山根一男掲示板

10月 30日(日) 冨田市政1年
10月 29日(土) 可児市戦没者追悼式と『可児の風』
10月 28日(金) 母を迎えに行く
10月 27日(木) エキスパートスタッフ養成セミナー・可児1
10月 25日(火) エキスパートスタッフ養成セミナー・岐阜1
10月 24日(月) 就学前の子どもに関する保育・教育等協議会
10月 23日(日) 広見・長坂・民主党各種団体懇談会
10月 21日(金) 復興支援!ボラバス第4弾・高校生編
10月 20日(木) 西可児中学校区Educe9 公表会
10月 19日(水) 諫早市市議団と交流
2011年 10月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - -

 

 2011年10月25日(火)
 エキスパートスタッフ養成セミナー・岐阜1
 本日9時30分より16時40分まで、岐阜市のふれあい福寿会館403号室にて『中間支援組織・エキスパートスタッフ養成講座・岐阜会場・第1回目』を行った。 
 
 あさって(27日・木)には、同じ時間帯で可児会場(可児市福祉センター)でも、同じ講師陣で第1回目の講座が行われる。 
 
 主催は、私が事務局長を務めるNPO法人NPOなんでもサポートセンター岐阜だ。ただ、岐阜県からの委託事業なので、厳密的には岐阜県の主催事業の企画運営をなんでもサポートセンター岐阜が担っている形である。 
 
 実はこの準備のために、1ヶ月くらい結構忙しい思いをした。主に講師の依頼である。岐阜県内はともかく、大阪や東京から全国レベルの講師を集めて来るのが私の役割であった。 
 
 講座は岐阜市と可児市でそれぞれ3回づつ開催される。岐阜会場の2回目は11月1日、3回目は11月10日である。可児会場は10/27・11/8・11/17の3回である。それぞれ初日の内容は同じだが、2日目、3日目の内容は違い、全体では5回シリーズと言ってもいい内容になっている。 
 
 
中間支援組織・エ中間支援組織・エキスパートスタッフ養成講座↓
http://jbvs.info/nsg/ 
 
 そもそも中間支援組織とは何か?という方も多いと思う。簡単に言えばNPOを支えるNPOである。可児市にはかにNPOセンターがあり、岐阜市にはぎふNPOセンターがある。 
 
 NPO法人は、可児市内だけでも28団体くらいある。しかし、その中でまともに動いているのは3割にも満たないかもしれない。NPOほ法人はつくるのは簡単だが、維持してゆくのはかなり困難を伴なう。 
 
 そんなNPOの力をより発揮できるようにするため、それぞれのNPO(法人格の有無に捉われず)を支援するのが『中間支援組織』なのである。 
 
 岐阜県にはぎふNPOセンターがあり、可児市には公設民営型のかにNPOセンターがある。他に多治見市・関市・高山市・大垣市・恵那市などにその組織はある。ほとんどが公設民営型である。 
 
 今日の午前中は、なんでもサポートセンター岐阜理事長である中島幸雄氏による『新しい公共とNPO法改正のねらい』の話があり、次にぎふNPOセンター理事長の駒宮博男氏による『中間支援組織の使命と活動内容』についての話があり、午後からは大阪ボランティア協会事務局長 水谷 綾による『上手な行政との協働事業のすすめ方』というものであった。 
 
 私は全会場(6ヶ所)で司会を務めさせていただく。それだけではない。11月〜2月までの間に、飛騨高山・大阪市・名古屋市などへ、中間支援の実態などについて調べる視察研修があり、2月には、可児市のわくわく体験館にて、合宿研修があり、3月8日に閉会となる。 
 
大阪ボランティア協会HP↓ 
http://jbvs.info/nsg/ 
 
 今日の午後の講師水谷綾さんは、15年前すでに私が大阪ボランティア協会で活動を始めていた頃に入って来たスタッフだ。それが、今では事務方のトップとしてボラ協を動かしている。 
 
 3時間以上にも渡る、水谷綾さんの講演は、じつに分りやすく、NPOマネジメントのあり方や、助成金ゲットの秘策など、精力的に話していただいた。さすがである。司会である、私自身が一番前の席で聴き惚れていた。 
 
 あさっての可児会場も楽しみだ。
 

>> 返信

<<BACK 24日 就学前の子どもに関する保育・教育等協議会

NEXT>> 27日 エキスパートスタッフ養成セミナー・可児1


| 携帯用 | | RSS | | 検索 | 

++ Powered By 21style ++